![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20998330/rectangle_large_type_2_1dda16011f605a7a2f00b7128f6de3a4.jpg?width=1200)
社長、ブログ始めるってよ。
ということで少し自己紹介を…
今は中学2年生。4月からは3年生です。そして社長になります。
今、何が不安って、
このブログを継続していけるのか、、、さえもちょっと不安です。。
現在会社は、登記申請中。
社長をやると答えたことについては、
後悔していませんが、
まだまだ準備しなきゃいけないことが、
山のようにあったのに、全部に向き合って来なかったことに、
正直、ちょっとだけ後悔しています。
ですが、やると決めたからには、
収益化を目指す覚悟です!
異世代コミュニティを通じて、秘密基地を作り、
将来的には、いろいろな人との関わりを通じて、
社会に出て困らないビジネス視点を持てる人が増えていく環境を作りたいと思います。
ボクたち学生世代だけではなく、
いろんな意味で、将来に対する不安を感じていませんか?
今回、このブログを始めようと思ったのは、
先日参加してきた講演会の話にもあったように、
「これからの未来をどう生きるか。」
をテーマとした、この記事でした。
この記事に背中を押され、これまでの活動やこれからやっていく事を
発信する第一歩として、自分の想いを言葉にしてみることにしようと思いました。
以前から発信は大切という事は知ってたのですが、
なかなか自分に自信が持てず、実行出来ずにいました。
今日からそれはもう辞めます。
自信を持てない事を含めて発信していくこと。
一歩踏み出す事を表明する事で、
誰かの背中を押すこともできるはずと信じ、
ドキドキしながら一歩踏み出した次第です。
どうして「社長」になったのかは、また改めるとして、
今日は、西野さんから受け取ったメッセージを僕なりに解釈をして、
次の人へとバトンを渡したいと思っています。
将来、不安じゃないですか?
だって、大人たちにさえ見えない方向性を、
まだ社会にも出たことのない僕たちが、
どう選んでいいのかなんて、わかるはずないじゃないですか。
それでも、今できることはあると思えた。
例えば、未来は予測できないとしても、
その時に何を信じて、決断をしてきたのか。
その心情を聞くことはできる。
僕たちが選んでいく未来は、不確定かもしれない。
だけど、僕は、
頑張る人を素直に応援できる人との繋がりを大事にして、
しっかりと「稼ぐ」大人たちと過ごす中で、
お互いが学びあえる場所を作っていきたいと思ったんだ。
そんなボクの信念を突き進めていくための一歩!!
いろんな人と意見交換もしていきたいし、
直接関わりを持つ機会も作っていきたいなと思っています。
Twitterは、@koukishinllc フォローもどうぞよろしくお願いいたします。