非常事態宣言。僕らにできる事。
お久しぶりです。
まーた、1月以上更新していなかった。。。
2020年1月〜2月は色々なことを吸収出来ました。
NPB選手との自主トレや、NPB球団へのキャンプアルバイト、ユースチームの子ども達の大きな前進などなど、、、
ここら辺は落ち着いたらまた改めて詳しく書いていきますね✍️
さて、
非常事態宣言
自分の住む北海道は新型コロナウィルスの猛威にさらされ、このような深刻な事態を招いています。
当球団の本拠地である、富良野市近郊での感染者が出たことを受けて同小学校に通う選手もいるユースチームは練習活動を中止、トップチームの選手達のキャンプや入寮も見送りという状態が続いていて、現在球団として活動自粛を発表させて頂いております。
既に入寮している選手含めて、選手・スタッフ・関係者の健康管理にはより一層注意して取り組んで参ります。
自粛ムードが高まる中、感染と同じくらい残念な出来事が沢山起きていますね。
毎日のようにテレビやSNSで目にするトイレットペーパーや紙おむつ、生理用ナプキンの買い占め問題。
本当に必要としている人が買えないなんてトンデモナイ世の中になっています...
きっと心の余裕がないのでしょうね。。。
北海道の小中学校は休校期間が長いこと続き、外に出られないストレスが子ども達には溜まり、勿論子育て中のお父さん・お母さんもストレスが溜まり、更には飲食店を中心に経済に大打撃を与えているのが富良野市の現状だと思います。(どこの街でもそうでしょうが)
ちなみに当球団のユースチーム2つは今週末からあくまで任意ですが再開しようかなと検討しています。
どこかで、所属していない子どもも集めて「みんなでカラダ動かそうよ!」みたいなイベントも検討中です。
レラハンクス富良野BC Online Baseball School(OBS)も今こそ力を発揮するときですね。
↑↑↑
こんな時に不謹慎な
バカか
金儲けしようとするなんて汚い
など
批判殺到間違いなし、ネット炎上は覚悟です
これ以上意見を書くと荒れるので述べませんが、
あくまでマインドは1つ
For FURANO.
乗り越えましょう。