「ファビコンたかがされどGoogle問題」勃発中。グーグルモバイル検索結果新デザイン対策
ファビコン #たかがされど Google問題勃発中。グーグルモバイル検索結果新デザイン対策
問題というわけでもないけど。ある意味ではありがたい仕様変更。現時点対象はスマホ表示
2020年1月25日追記。Google検索結果パソコン版のファビコン表示位置デザインの変更テストが開始!
ポッドキャストで詳細を聞く
事の発端「Googleモバイル検索結果デザイン変更」favicon表示
1 グーグル検索結果のデザイン変更点
1.1 URL/タイトル位置の変更、文字色変更
1.2 URLの先頭にファビコン表示
1.3 ampアイコン位置の変更
1.4 グーグル検索結果広告の頭に黒い太字の「広告」アイコン
とりあえずファビコン変えてみた
たかがされどだなーーーー
なんかあれなので更に違うのに
作ってみたものの先読みダークモード懸念w
ほんとたかがされどだわーー
どれにしよう
Google検索結果に表示でfaviconがサイトの顔に
シンプルなハートとか星のみにしてたサイトとかは、ぱっと見他とかぶる可能性あるし手加えたほうが良さそう。逆に言えばSNSのプロフアイコンと揃えるとかで、サイト名とか認知されてなくても「あ、見たことある」とアクセスに繋がるメリットも。
まじでたかがされどすぎる
ファビコンSEOのいろいろ
その他、2019年6月のGoogle検索関連ニュース
コアアルゴリズムアップデート 2019年6月「Google June 2019 Core Update」
「Google Domain Diversity Update」多様性向上のためにSERPs「同一 サイト/ドメイン」は2件まで!
Google検索ツールバーのタブにアイコンが表示。PC🖥のみ?
グーグルは「検索順位にポータルサイトを優先していない」と言及。
「AMP Stories for WordPress」テスト。ワードプレス投稿がAMPストーリーになるプラグイン試しに使ってみた。成功してればAmpストーリー形式で見られるはず。どう?
派生。なぜ悩むか。「たかがじゃ済まなかった」各種SNS運用における「ユーザーID」問題
長くなるので別記事近いうちに。結論から書くと各SNS展開するなら「ピリオド(.)」「アンダーバー(_)」はやめたほうがいい。というあれ
さようなら
#ファビコン #Google #グーグル #SEO #Google検索結果新 #favicon #WEB #コラム #エッセイ #モバイル #Google検索最新情報 #SEO2019 #AMPストーリー #Google ampストーリー #グーグルampストーリー
いいなと思ったら応援しよう!
なにかの参考になったらシェア・サポートしていただけるとうれしいです。情報配信の励みになります!