2025年公立高校入試予想問題1
■はじめに
お待たせしました。2025年度の公立高校入試予想をアップさせていただきます。ちなみに、この問題はどの問題集にも載っていない、僕が完全作成・監修したオリジナル問題で構成しています。なお、的中を保証したものではありませんが、最後の仕上げに何か社会の問題をやりたい、と思う方にやっていただきたいと思います。
購読いただいているみなさま、ありがとうございます。この場を借りてあつくお礼申し上げます。
購入されましたら、PDFがあります。まずは問題を解いてください。その後、解答・解説を見ていただきたく思います。今後も何かしらのテーマで作れたら、と思いますので、よろしくお願いいたします。
もし、解答・解説などで誤植や誤りがあった場合は、何らかの形で申していただきたく思います。正誤表など作成させていただきますので、その際はお手数ですが、申していただきますよう、よろしくお願いいたします。
昨年度より、問題と解答・解説をファイルを1つにまとめたため、解答例の書き方なども変更となりました。よろしくお願いいたします。
■過去の予想問題実績
2021年予想問題1:沖縄県で大問として使われていました(うち1問は完全的中!)。
2021年予想問題2:テーマとしては愛知県・奈良県・広島県などで扱われていました。
2021年予想問題3:茨城県で大問として使われていました(うち1問はほぼ的中!)。
2024年予想問題2:ジェンダーギャップ表→熊本県で同様の資料を使用していました。問い方はやや異なりましたが、着眼点などはほぼ的中です。
それぞれの小問では数えきれないほどの的中が出ています。
2022年公立高校入試で2021年予想問題2のパリ条約の的中が続出しています。また、2021年予想問題3のSDGsテーマが様々な府県で出題しています。
最後の仕上げにぜひこの予想問題を解いてください!もしかしたら、自分の府県で出題される可能性もあります。注意点としては、都道府県に合わせた問題とは異なります。ですが、テーマ学習の仕上げとして活用いただけると幸いです。
以前掲載している予想問題も「公立高校入試予想問題」のマガジンに入れています。フォローは無料でできますのでぜひ活用ください。
また、2025年公立高校入試予想問題より、年間セットの購読ができるようにしますので、まとめて購読したい方は2月中旬までお待ちください。
また、これらの記事はすべてメンバーシップ限定記事ですが、単品購読もできます。メンバーシップに加入すれば、いつでも限定記事を閲覧できますので、高校入試の色々な情報も購読できます。この機会にぜひ入会ください。
■今回のテーマ
今回のテーマは、地方自治をテーマに扱いました。問題は公民分野の問題となっています。
問題は定番問題から最新のトレンド、今後出題されそうな問題など、多岐にわたっています。イラストなどは著作権の問題で掲載ができないことはご了承ください。また、塾単位で問題をご使用される際は一報ください。この問題などの著作権は僕に帰属しています。
今年度も、解答・解説に実際の入試ランクを掲載しています。問題難度などを図るうえで参考にしてください。資料提供は僕の拙著『高校入試 社会が一問一答でしっかりわかる本』(かんき出版)のデータを活用しています。拙著に掲載がなくても僕の手元にデータがある場合も掲載をします。
■問題と解答
こちらの問題データを購入後、ダウンロードください。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
皆様のサポート、よろしくお願いいたします。