![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129085476/rectangle_large_type_2_236acd70fb57aaf3aa1849644a72edd7.jpeg?width=1200)
ワイルドフォース、サイバージャッジ カード評価 ex編
「ワイルドフォース」と、「サイバージャッジ」のカードリストが出て、もう大分経ちましたね・・・。ちょいと色々と忙しかったので遅れましたがカード評価をしようと思います。
まずはいつも通りexだけを紹介します。
評価について
S~Dの5段階評価で
S:すごく強い。
A:強い。
B:まあまあ強い。
C:デッキによってはいける。
D:うーん…
ぐらいの雑な評価です。やや甘めにつけてます。
また、あくまでコウキの個人的な評価なので、「こいつ実は強いじゃん!」
とか言われても「知らんがな」と返しますのでご了承ください。
ドダイドスex:B
![](https://assets.st-note.com/img/1706447719078-uzdnzCjKnr.jpg?width=1200)
HP340とシンプルに硬い。
上技は全部草なら黒リザもワンパンできるのでそれなりに強い。
が、悪以外にはそれほど強く出れないので、メインにつかうなら
別個サブアタッカーが欲しいかな・・・
あるいは「みなぎるせんりつ」のコロトックや、サイバージャッジのヒーローマントに同パックのエルフーンで超耐久化させるのも面白そうかと。
全部草で組むのは大変そうだけどね。
ウガツホムラex:C
![](https://assets.st-note.com/img/1706448170481-nL50Mga5eU.jpg?width=1200)
260ダメはたねが出していい数値なのだろうか。
打ったら場を離れるまで再度打つことはできませんが、その辺は入れ替えるなり逃げるなりすればよいかと。
でも3エネはすぐに用意するのは難しくね?
古代だと・・・オーリム博士の気迫しかないか。
思ったより速攻できなさそうなのでCで。
ウネルミナモex:C
![](https://assets.st-note.com/img/1706448455853-kdz9Ny7D6k.jpg?width=1200)
また3エネ。
こっちは水は1個でいいので、ダブルターボがあれば1ターンで行けるか。
特性のおかげでミミッキュなどのバリア持ちに対して有利に戦えます。
技は相手が特殊状態ならダメージアップといった代物。
アラブルタケ込みで250まで望めますが、1~2進化exに臨むのは力量が足りないかと。
ついでに言えば、相手も古代だとブーストエナジー古代で毒にできないから
ちょっと厳しいかもね。
非エク狩り要員としてパオジアン系に入るかも。
ウミトリオex:C
![](https://assets.st-note.com/img/1706449054043-55weZZHBhm.jpg?width=1200)
ベンチ狙撃専門のサブアタッカー要員。
180まで見れるのは結構大きいけど、
ベンチ狙撃といえばかがやくゲッコウガがいるので
そっちのほうが便利な場合が多いんだよなあ・・・
下技がはまるようなことがあれば強い・・・かも。
ゲンガーex:D
![](https://assets.st-note.com/img/1706449422276-lZVl3h1AAE.jpg?width=1200)
うーん・・・。
パオジアン系にはなかなかに嫌がらせができるかと思います。
でもほかのデッキは大体トラッシュなどからエネ加速するので
あまり影響はなさそうな・・・。
技も嫌がらせの域を出ないので、システムポケモンとして使うか。
・・・2進化なのに?
タケルライコex:S
![](https://assets.st-note.com/img/1706449807855-t2JrtSLcQ3.jpg?width=1200)
きょくらいこうがかなり使いやすい。
自前のエネをはがす必要はないので、オーリム博士の気迫の他
中盤以降ですがスナノケガワexも役に立ちます。
トドロクツキを採用しているならダークパッチもあるので
はがすエネ不足になることは少ないのでは。
テツノイサハex:C
![](https://assets.st-note.com/img/1706450259433-cB09xH1SpX.jpg?width=1200)
序盤に出してはいけないやつ。
技自体は黒リザワンパンできるがそれ以外は完全に非力。
草系デッキに1枚だけ仕込んで黒リザ出たら打つのが1番いいかも。
・・・と思ったけど、そもそも草系デッキならほかのポケモンでも
黒リザワンパンできそうだな・・・。あれ?いらないか?
ガオガエンex:B
![](https://assets.st-note.com/img/1706450545872-UFkvi4zNu4.jpg?width=1200)
相手のベンチ次第では実質1エネ260とか言い出す。
また「きおくにもぐる」ジーランスと組み合わせて
ニャビーの仕返しを使ったり、ニャヒートのふんばりクローで耐久したりと
何気に技が豊富。
ただ炎は黒リザがあるからなあ・・・。
テツノカシラex:B
![](https://assets.st-note.com/img/1706451029739-tEGJRJwfuu.jpg?width=1200)
システムポケモン寄りですが一応サブアタッカーも兼ねれそう。
マナフィを貫通できるのは面白いんですが、
50ダメージはちょっと少ないなあ。
まあ、未来の仲間を強化する目的だけでも強いかと思います。
流石に4枚並べたら圧迫しすぎでしょうけど。
テツノイワオex:D
![](https://assets.st-note.com/img/1706451347962-5rT1yg7ity.jpg?width=1200)
うーん・・・。
上技のカウンター能力はまあまあ良いかもしれませんが
何というか・・・地味。
下技が2エネトラッシュなので上技メインで戦っていくとなると
やっぱちょっと耐久低いよね。
扱いづらいのでDで。
リキキリンex:C
![](https://assets.st-note.com/img/1706451669567-8hl0tmcJiZ.jpg?width=1200)
たねexからのダメージを受けないという、
今パックを否定するかのようなポケモン。
でもすまない。ウネルミナモexからは食らうぞ。
多くの古代ex、未来exの他、パオジアンexなどにも強く出れますが
相手がそうでなかった場合、技の威力もあれなのでどうにもならなかったりします。バレット系に混ざる感じかなあ。
ハッサムex:D
![](https://assets.st-note.com/img/1706452062982-I9EZbMTQnP.jpg?width=1200)
ええ・・・。
鋼はエネ加速しづらいから、つけたエネをトラッシュするのは厳しいです。
今回登場したメタングを使えばある程度は解消できそうですが
それで240はちょっと・・・
非エクのハッサムのほうが強いまである。
1枚100で3枚まで剥がせるならだいぶ違ったのに・・・
以上です。非エクとトレーナーズはそのうちピックアップで。
最後までお読みいただきありがとうございました。