【マジファイ】ギルド脱退移籍で迷うならこれを見ろ!注意点とその対策
ワンパンマンのアプリゲー、一撃マジファイト。
ギルドに入っていると、まれに稼働率がガクッと下がる場合がある。
そうなると活躍度報酬が貰えなくなる。
その場合は迷わず他のギルドに移籍しよう。
脱退ならボタンひとつで出来るが、移籍と聞くとハードルを感じるかもしれない。
しかし面倒くさいことは大して無いし、デメリットもない。
その理由と、移籍時の注意点を書いていく。
移籍するとギルドで積み上げてきたものが無くなる!?
大丈夫だ、問題ない。
まず、一番気になるのがギルドボスの累計挑戦宝箱だ。
同じボスに合計50回挑戦するごとにレア度の高い装備が確定で手に入る。
この回数を一度天井に到達させてから移籍しよう、という人も多いだろう。
だがしかし、、
この挑戦回数はギルドを移籍しても引き継がれる。
だから天井を待たずにすぐ移籍して良い。
次に、ギルドメンバーとして貯めてきた活躍記録だ。
これはただ単に活躍記録を数字にして可視化するものであり、貯めてもほとんど意味がない。
マスターがメンバーに対して副マスターや精鋭といった役職に任命する際に参考にする数字、といった程度だろう。
だが結局任命は必須ではないので誰も選ばない可能性もあるし、マスターの気分次第だ。
役職についたとしても出来ることは承認や除名くらいで面倒くさいだけなので、カッコイイからなりたい!という人以外は役職を気にしないでOKだ。
以上よりギルドをいつ移籍しても特に困ることはない。
時期は気にせずいつでも移籍して大丈夫だ。
ギルド移籍時の注意点
注意点は大きく分けて2つ。
移籍初日の問題と、ギルド承認制についてだ。
1つ目。
ギルドを移籍した初日はギルドボスに攻撃できない。
朝5時で日替わりとなっているため、例えばAM5:01にギルドを移籍すると、その日はギルドボスに攻撃できずに無駄になる。
だからおすすめは、夜12時をまたいでから現ギルドのダメージ報酬を入手し、その後に移籍することだ。
そうすれば次の日の朝からギルドボスに攻撃できる。
ただし、自身の生活リズムに合わせて、12時以前に移籍しても大丈夫だ。
いつ移籍しても基本的に嫌がられることはない。
2つ目。
ギルドには承認制と承認不要の2つがある。
基本的に承認不要をおすすめする。
もし承認制のギルドに入りたい場合はあらかじめリーダーにコンタクトを取っておくとスムーズに移籍できるだろう。
承認不要のギルドならメンバーに空きがあればすぐに入れるので、こちらが良いだろう。
次に移籍するギルドの探し方を書く。
以前ならギルドを抜けてからでないと移籍するギルドを吟味できなかったのだが、ランキング機能が追加されたことにより、ギルドにいながら他のギルドを調べることができるようになった。
上の画像の通り、補給センターの隣にランキングがある。
ここをタッチすると、
各ランキングの中から、ギルドのランキングを選べる。さらに各ギルドをタッチすることで詳細が見られる。
この詳細からギルド人数の空きと申請条件を確認して、移籍先を選ぼう。
申請条件には、必要最低レベルと承認制について書いてあるので参考にすると良い。
まとめ
ギルドの動きが悪ければすぐに移籍して大丈夫。
累計挑戦宝箱は無視してOKだ。
抜ける前にランキングから移籍先を見定め、12時以降にギルドボスのダメージ報酬をゲットしてから移籍するのがベストだ。