![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21721282/rectangle_large_type_2_543eb3aa16a63fda3320fdae4f747fdf.png?width=1200)
空前のエリックジョンソンブーム到来
はてさて、自宅待機中のワタクシ高慶智行ネクストブレイク(してみたい)ならぬネクストステージを目指しておりまして←オールドルーキー
もはやワタクシ高慶智行の音楽に無くてはならない存在になったsound wave labのsilicon fuzz
この偉大なるs.w.lのfuzzを操るポイントを掴み、ようやくプレイが音楽になってきた昨今
煌びやかなクリーントーンから恍惚のfuzztoneまで操るEric Johnsonのプレイを再び研究したいな、と思いチマチマ弾いています。
そう、今の時代に足りないのは強烈なfuzzのサウンドとキラッキラのクリーントーンだとワタクシは思うのです。←異論は認めます
で、頭の中に浮かぶ切なげな音を求めて
sound wave labさんにお願いしてoctave fuzzを製作して頂いたり
若き日のトラウマを再現すべくめっちゃダイナソーなmuff[これもswlさん特注wめっちゃお世話になってます!ありがとうございます]を製作して頂いたり
色々してきて
my new gear...
はもうこの辺で良いだろうwとなり、次は奏法だと1番大事な局面になりました!
ここ最近は Manhattan というエリジョンの名曲をチマチマ練習してますがホントに
うーん、マンダム!
と毎回唸るテクニックの連続。
そしてそれを彩る音色
そして今、世の中(俺的)が必要としているエッセンス、サウンド、そう!
今、空前の
エリジョンブーム←俺的
なのではないか?とワタクシは提言したいのであります。
今、ネクストエイジのプレイヤーに必要なのは
エリジョンエッセンス
今、またギターを弾きたい!なった中年層にも必要なのは
エリジョンエッセンス
そう、プレイの内容はペンタトニックが中心だしコードワークはコードブックに載っていないような形のオンパレード
現代のプレイヤーに多いadd9ばかりになってしまうプレイヤーは絶対勉強しなければならないコードワークだと思うのです。
そう、ギタリストよ、エリジョンに夢中になるべし。
ワタクシはここ10年くらいモヤモヤしてました。
もっとfuzzを踏みたい、と。
みなさん、もっとfuzzを踏もうじゃないですか!
ワタクシはエリジョンブームがすぐそこに来ているのを確信しつつ、今日もfuzzを踏みます。
パオーン !!
と。
そして綺麗なコードをもっと鳴らしたいじゃないですか!
キラッキラのコードを!
しゃららら〜ん
と!
ワタクシはエリジョンブームがすぐそこに来ているのを確認して引き続き練習します。
今のところのエリックジョンソンのポイントは↓
ー 歯ごたえポイント
●オクターブ奏法からのコードワーク
●右手のニュアンス超繊細
●多彩なヴォイシング
ですね。
子供の頃Manhattanを聴いた時
なんてキレイなコードワークなんだ!
とビッくらポンした訳なんですが、オトナになっても変わらないエリジョンの凄さよ...
うーんマンダム!完走したらYouTubeにでものせてみます。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
この『現役バンドマンがギターをクドクド教えるコラム』ではギタリストに有益な情報やくだらないコラムを発信していきます!Live/recording/レッスンなどの連絡はこちらまで↓
http://koukeiguitarschool.net/
レッスン会場
池袋 池袋ゲートウェイ北口店
吉祥寺 吉祥寺ペンタサウスサイド
所沢 新所沢sound studio FESTA
1h/¥5.500(スタジオ代別)でマンツーマンレッスン行っております。特にバンドマンに人気です!rock的なアプローチのレッスンなら大得意です!お任せください🎸
良ければお友達にシェアしていただけると嬉しいです!
でわまたギタリスト高慶智行でしたー!
高慶智行プロフィール
1982.7.22産まれ🆎型末っ子右利き
12歳よりギターを始めband『G★B shelter』で2004年シングル「Take★Back」(VICL -356131)発売
※テレビ東京系アニメ主題歌
アルバム「GB -1」(AJA -60028)発売
様々なレコーディングやライブに参加
○参加アーティスト○
松永天馬(アーバンギャルド)/暁月凛/あるふぁきゅん/アイドルマスター/梨帆/傷彦.おおくぼけい/北村瞳/田島茜/スフマート/リダルトバルサ/狂い咲けセンターロード etc
fin.