交換コラムNo.6 「アタシの美容グッズ」
ご機嫌よう〜。
お久しぶり、アタシです。
唐突だけど、おすすめ美容グッズを紹介するコーナーを始めます。
「Dr.ブロナーのマジックソープ」
これほんと薦めたい。
ドラッグストアとかでも割と気軽に見かけるんじゃないかと思うね。
ここ数年、何気なく使っていたけど、「無いと困る」レベルではなかったのね。
でもある日、ふとした瞬間にパッケージの説明を読み直したの。
"1本で顔もボディも洗えるオールインワンソープ。" と書いてあったワケ。
だから顔洗ってみたの。gently
そしてアタシは真髄を見たね。
この石けんの。
ジェルピーリングもたまにやってるんだけど、もう必要ないかもってくらい、ツルツルになる。
キュカピッ!
もちろんボディで使っててもすごくツルツルになるんだけど、お顔の方が効果を実感しやすいじゃない?
市販のボディソープにしてはやや高だけど、顔も洗えると思えばお買い得だよ!
しかも伝統的なクラフトマンシップに弱いアタシだもんで。1858年に創業した石けんメーカーって知って、思わず心くすぐられたヨネ。
その歴史、調べ始めると結構面白くって!
この「マジックソープ」を発売する前から、ブロナー家はドイツのユダヤ人街で石けん工場を営む家族だったのね。
世界初の液体状の石けんを発明して、ドイツ全土の公衆トイレで使われたりと、革新的な石けんメーカーとして活躍していたワケ。
そのブロナー家の3代目、エマニュエル・ブロナー君は、石けん作りの修行の為にUnited Statesに行くんだけど。
その時代、ヒトラーがドイツを治めており、ユダヤ系のブロナー家のみんなは収容所へ送還され、殺されてしまう…。
留学中に両親を失い、その後も色々大変だった3代目エマニュエル・ブロナー君、辛い経験を乗り越えついに1948年、「マジックソープ」をこの世に産み落とす。
オギャ
そして、その心痛ましい体験から、世界平和と差別根絶をめざす「オールワンビジョン」を企業理念として掲げる!
そのほかにも環境問題、フェアトレード、遺伝子組み換え問題などにも取り組み、現在はエマニュエル博士のお孫が社長、5代目。
このパッケージの英語は全部、環境や人種差別、世界平和を目指す理念について書かれているそうです。読んでませんケド。
今度風呂に浸かりながら、ゆっくり読んでみますわ。
とにかくすっかりアタシったら、「マジックソープ」の大ファンなの。
というか。ブロナー爺のことが大好きになってしまったのよ!
すでに私は、「3代目」と言われれば「エマニュエル・ブロナー」のことだと思ってしまうワネ。
使い心地も最高なんだから!
(最近歯磨き粉のシリーズも使い始めました。)
見た目も中身も磨いていこッ、「マジックソープ」で!
アタシでした。