
ドラムのレコーディングをしてきました
どうも〜
ブラウニーです!

先週の記事はこちら↓
最初の記事から遡って読みたい物好きな方はこちら↓
さて、今週は
物販は関係ないお話です。
僕は買取店舗の経営と
中国輸入OEMと物販もやっていますが、
音楽事務所事業もやっています。
演奏でドラムもやっています。
ドラムのお仕事は
長らくやっていないので
全然無くなっちゃいましたが、
今でも叩けるっちゃ叩けます。
こんな感じ。
【久々のドラム練習】
— ブラウニー🎮ゲーム買取店舗やっています (@brownie_game1) November 19, 2020
音源に合わせるの
メチャむずい。
どうしてもモタっちゃうなぁ。
ヨルシカ
だから僕は音楽を辞めた pic.twitter.com/OdJqZPtHZG
昨日は所属ミュージシャンの音源制作のための
ドラムのレコーディング(録音)をしてきました。
音楽事業をやっているというと
他の事業で利益出して
趣味にお金使えるのはいいですね!
って言われることも多いんですが、、、
音楽事業も利益が出ています。
去年開催した音楽イベントは
150万円近くの赤字が出てしまいましたが、
それ以外の部分はちゃんと収益が出ていて
いい感じには回っています。
まだまだ改善しないといけない点も多いし、
音楽だけで自分が食べていく。
ということはできないので、
(今は別に音楽で食べていこうとも思っていないけど。笑)
もう少しこちらも楽しみつつ収益が
上がるようにしていきたいなぁ。なんて思います。
またドラムのレコーディングも
作品が少しずつ出来上がっていくという点が
やっぱりすごく楽しいです。
何事にも変え難い喜びみたいなものがあるので、
この仕事もコスパはそんなに良くないけど
続けていきたいなあなんて思いますね。
これがもっと売れたりしたら
さらに楽しいだろうな〜って思いますね。
では。また来週書きますね。


