見出し画像

パタヤのマリオット系列ホテルと、タイ旅行におすすめのシェラトンやウェスティン

タイのパタヤで普通に仕事をしております、リピスタ神です、こんにちは。

連日Xにはポストしてますが、食事おいしい、毎日半袖短パン、朝晩は比較的涼しくて過ごしやすいといった感じで、極寒の日本とは雲泥の差でございます。

日中はホテルの部屋に籠って仕事してるので、そんなに海リゾート感はありませんが、それでも日本とは違う空気で過ごすのは新鮮でいいですね。


さてそんなわけで僕の交換ノートでは旅行関連中心に書くことにしていますので、今回宿泊しているコートヤード・ノースパタヤについての記録と、そのほかタイに遊びに行くなら個人的にはこういうプランいいよ、といった内容でお送りしたいと思います。


コートヤード・ノースパタヤはお勧めしません

結論から言いますと、もしタイ旅行を考えていてバンコク・パタヤを検討している場合、パタヤではマリオット系はおすすめしません。

しいて言えばジョムティエンビーチにある「ルネッサンス」はいいかもしれませんが、僕は泊まったことがないのでコメントできなくてごめんなさい。

上記Xのポストにも出したとおり、部屋はいたって普通、ビジネスホテルをちょっと広くしたくらいで、まあ普通です。

部屋からの眺望も微妙だし、海も見えません。奥まった立地のためアクセスも悪く個人旅行者が街で遊んで帰ってくるみたいなことは頻繁にはできません。ロングステイ型でゆっくりするにしてもプールは狭い、眺めもイマイチでテンションも上がらずです。

1泊15000ポイント程度なので許容できますが、3万~5万ならその価値はないですね。残念ながら。

ちなみに朝食については悪くなかったですよ。むしろ充実していましたし、満足できるクオリティです。(コーヒーはあまりおいしくなかった😭

ヌードルバーではお姉さんが作ってくれます
パンの種類も豊富でした
タイ風オムレツもありました、油がすごい
生野菜も充実、タイは野菜不足になるので朝に補充しましょう
南国フルーツ盛りだくさん、マンゴーないのが残念、パパイヤおいしい
ホットミール類もタイ・マレーシア系のものがいろいろ

パタヤならヒルトン一択

先ほどマリオット系ならジョムティエンビーチのルネッサンスも良いかもとお伝えしましたが、ジョムティエンビーチというのはパタヤの中心地から遠く、正直初めての人にはお勧めしづらいエリアです。

なので、初めてのパタヤならば最初はヒルトンに泊まるのがベストだと思います。

下の画像はパタヤ中心地ですが、ヒルトンはど真ん中にあって、どこに行くにも徒歩で動けます。マッサージや食事にも困りません。1階にはスーパーが入っているのでお土産大量買いもOKです。

夜遊びスポットとして有名なソイ6と、ウォーキングストリートにも頑張れば歩いていける距離です。(ソンテウという乗り物を使うのが楽でいいですけどね。)

過去にはヒルトンに宿泊した経験もあるんですが、残念ながら僕のスマホの中に写真が残ってなかったので、また次行くことがあればその際に改めて詳細コメントしたいと思います。

ラウンジもあるし、海沿いだし、高層階だし、とにかく景色は最高です。ご飯もめちゃくちゃおいしかった記憶しかありません。

なので、一人でも、家族でも、間違いなく大満足できるホテルだと思います。ヒルトンカードを持ってる人、ダイヤモンドステータスの人はぜひポイントで宿泊してみてください。

スイートUGされたらぜひ写真を添えてXで教えてください👍

パタヤのティファニーズショーは一見の価値ありです


タイ全土でおすすめの旅行先とホテル

では最後に軽くですが、僕が過去に行ったことがある場所でおすすめのホテルと目的地、コメントします。

【1】バンコク

とにかく初めてのタイであればバンコクに時間を使いましょう。王宮もあるし寺院もあるし、チャオプラヤ川のクルーズとか、まあいろいろあります。

ホテルのお勧めはやはり中心地のスクンビット界隈を見ておけば間違いありません。僕は毎回シェラトンかウェスティンです。

年齢が若くてディープなバンコクを見たいなら、カオサン通りの安宿もいいと思いますが、ある程度落ち着いて観光も食事も楽しみたいなら、ホテルは市街地のほうが動きやすいでしょう。

出典:シェラトングランド・スクンヴィット公式ページ
出典:ウェスティングランデ・スクンヴィット公式ページ

【2】プーケット

日本人にとってのタイ・ビーチリゾートと言えばプーケットですよね。

プーケット空港から南に行くとプーケット市街、北に行くとカオラックというまた違ったリゾート地があります。

プーケット初心者はパトンビーチ界隈に滞在すると便利なので、選択肢としてはフォーポイントシェラトンか、またはコートヤード・プーケットでしょうか。

2023年2月プーケットに行った際Xにポストしましたが、パトンビーチ界隈には旅行者向けのサービスが全部そろっているので、一人でも、家族でも、動きやすいですよ。

【3】チェンマイ

北部チェンマイはその昔の雰囲気を残した場所で、いわゆるノマドワーカーに人気の街としても有名ですね。

ナイトマーケットやランタンフェスティバルも有名なので、テレビで見たことある人もいるんじゃないでしょうか。

チェンマイで選択できるホテルは唯一「マリオット」のみです。チェンマイで長期滞在したい人はぜひ。立地もいいところなので僕もいずれ行きたいなと思っております。タイ語や英語を長期で学びながら過ごすというのも良いかもしれません。

海より古い街並みと山が好きな人には良い場所です

【4】サムイ島

最後にこれまた海リゾート大好きな人におすすめの島を1つ紹介します。

フルムーンパーティで有名なパンガン島に近く、ダイビングスポットの多いタオ島も一緒に楽しめるサムイ島です。

我が家では、サムイ島といえば少女時代の「Party」という曲のMV撮影の場所で、一度行ってみたよねと話している伝説の島。

ちなみに僕はティファニー推しです。

さて、サムイ島内には5つのマリオット系ホテルがあります。

僕も過去に何度かサムイには足を運んでますが、20年近く前のことなのでマリオット系には残念ながら宿泊経験はありません。

マレー半島の東側はベストシーズンが4月~10月あたりなので、5月で検索したところ以下のような必要ポイント数でした。

・ヴァナベッレ 75000~10万
・W サムイ 90000~10万
・リッツカールトン 70000
・シェラトン 25000
・ルネッサンス 35000

今回調べた5つのホテル、そのどれも一度は泊まってみたいと思いますし、個人的にはヴァナベッレとリッツカールトンは相当いいんじゃないかなと。かなり贅沢なステイが楽しめそうなので、いずれ家族で(夫婦で)行ってみたいですね。

それにしてもリッツが7万Pはお得✨

プライベートプールヴィラとかテンションあがるよね~

ちなみにサムイ島までの飛行機は「バンコクエアウェイズ」が独占している路線なので、JALの提携会社マイル交換で手続きします。

マリオットポイントをJALマイルに交換して、バンコクまでの往復を取り、さらにバンコクサムイ間のを別途取る。という感じですかね。プーケットはUAで全路線お得に取れます。

もしかしたら今はシステム統合されて一気通貫で取れるかもですが、僕は過去にそういう予約の仕方をしました。

ということで、タイ大好きなポイントせどりプレイヤーの皆様には、ぜひ何度も足を運んでいただいて、その体験をXなど通してシェアいただけると大変に嬉しいでございます。

ポイントせどりでマリオットポイント、そしてUAやJALのマイルを無料でガンガン貯めまくって、それを家族に還元していく。南の島を思いっきり楽しむ。

タイはコスパよく遊べる国の一つだと思います。ぜひ一度お試しあれ。

それではまた。


いいなと思ったら応援しよう!