見出し画像

ギャンブルはやめよう。

どうもです、ちゃんやまです。

↓前回の記事です↓

↓ちゃんやま個人note最新記事はコチラ↓

さて、今回は「ギャンブルはやめよう」という話です。

といっても、スロットとかパチンコ、競馬といったいわゆるギャンブルのことではないです。

なんのことかというと、せどり物販におけるギャンブルのこと。

せどり物販におけるギャンブルというのがどこで起きるかというと、仕入れの段階で起きます。

例えば目の前にいい感じの利益商品があったとして、それを即、しかも沢山仕入れてしまう人がいるんですが、そういった行為は実はとても危険だったりします。

その仕入れに確実性があるのならギャンブルではないですが、そうでなければそれはギャンブルです。

では確実性とはなにか。

いくつか要素があると思いますが、思いつくままに挙げていきます。

  • 現在の回転数と販売セラー数

  • 現在の利益額

  • 巷で話題になっていないか

  • 割と簡単に見つかったものか

  • 店舗なら全国展開するチェーンで売ってるものか

  • 季節物なら1年前の状況がどうだったか

  • 出品規制が無いか

  • 危険物審査中の商品でないか

  • 販売しているのが1セラーだけではないか

などなど、他にもあるかもしれませんが、ざっとこんなところでしょうか。

列挙すると「こんなにあるのか・・・」ってなるかもしれませんが、このくらいは瞬時に見ることが出来ないと駄目なところだと思います。

仕入れる商品に確実性を求めるために、根拠をしっかりと持つことが大事。

仕入れる根拠に乏しいということは確実性が低いということなので、それはつまりギャンブル仕入れということが言えます。


簡単に見つけたものは他の人も簡単に見つけられる

特に店舗の季節系商品に多いんですが、言葉は悪いですが、自分ごときが簡単に見つけた商品は、他の人も簡単に見つかるんです。

こちらのブログ記事にも書いたのですが、例えば全国展開しているイオンやカルディなんかで見つけた利益商品なんかは、誰だって簡単に見つけられるわけなので、例えそれが期間限定の季節商品であっても、必ず価格競争に陥りますので、リサーチ段階では利益商品でも、一度冷静になって考えてみる必要があります。

ちなみに、ブログ記事で紹介している商品は、毎年爆死する人が続出する地獄商品ですので、気を付けてくださいね。


テスト販売は重要です

また、これは自戒の念も込めてですが、いかに確実性が高くても、無駄に縦積みするのは大変危険です。

10月26日の雷神会のしくじり回で話したんですが、僕はついつい縦積みしちゃう悪いところがあって、それで失敗することもよくありました。

過去に、いい感じに高速回転してる利益商品があって、それを問屋で、テスト販売無しで、初回から100個仕入れたことがあったんですが、FBA倉庫に受領した2日後に、超安い販売価格で業者系セラーが突如登場し爆死するという経験をしたことがあります。

それまではFBAが1セラー、自己発送が3セラー程度で、何度見ても勝ち確定だったんですよ。利益は200円程度ですが、超高速回転で売れていたので、正直200個仕入れてもいいくらいの状況でした。

事前段階で確実性が高く、ギャンブル性も低かったのに、このように突如として不測の事態が起きたりすることもあります。

なので、初回のテスト販売はとても重要です。

確実性の高さ+でも慎重にテスト販売

これが正しい初回仕入れのやり方なので、僕みたいにいきなり超縦積みして失敗しないようにしてくださいね。

特にクレジットカードを使って仕入れしている人はマストでいきましょう。

それではまた来週。


↓ちゃんやまの有料ノウハウ集↓


Yahoo!ショッピングのストアからJANコードを一気に抜き出して、利益商品を簡単にリサーチするツールの紹介や、Amazonで相乗りされにくい商品カタログ作成方法に関する情報を配信しています。

メルマガ登録で以下の特典もプレゼント中!
Amazon在庫切れの商品あぶり出し方法
楽天でおいしい問屋仕入れ
✅食品せどりだけど見ない人が多いヤツ

興味ある方はぜひ登録してください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


いいなと思ったら応援しよう!