![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50738618/rectangle_large_type_2_e5d2297da6f1e9246a5462e9817bf8a2.jpeg?width=1200)
変化と挑戦。そして感謝。
皆さんお久しぶりです!
昨年の投稿から少し時間は空いてしまいましたが、また少しずつ更新していけたらと思っています。
今回、久しぶりに投稿させてもらうにあたり僕の挑戦からの変化や近況について少しお話させてください。
僕は大学を卒業してから昨シーズン(昨年)まで5年間在籍した横浜にあるJリーグのチーム、Y.S.C.C.から愛媛県今治市を拠点とする同じくJリーグのチームであるFC今治に移籍する事になり、今シーズンはFC今治の選手として闘わせてもらっています!
簡単に説明をさせてもらいましたが、今回僕が決断したFC今治への移籍は僕にとって大きな変化と挑戦です!
Y.S.C.C.に加入した当初、ここからがスタートと意気込んで始まったプロキャリア。加入1年目から出場機会をもらいコンスタントにゲームに関わらせてもらったり、加入3年目のシーズンではリーグ戦での出場が1試合もなかったり、その翌年4シーズン目からはキャプテンを任され、昨年加入5年目はJリーグ通算100試合を達成出来たりと本当に沢山の出来事や経験をさせてもらい、自身プロキャリア6シーズン目の今年はそのクラブを離れる決断をしました。
本当に沢山の経験や出逢い、成長をさせてもらったY.S.C.C.。僕自身が一選手である以上、より成長出来る場へと送り出してくれたクラブ。ここまで僕の成長の糧となって共に闘ってくれた仲間や家族。そして僕にとって本当に大切な人達。こうした人達がいてこその今の自分。
そんな自分の挑戦が始まってから早3ヶ月…。
ここまでは自分の思い描いていた出場機会は得られていないけど今までにもこういった経験はしてきているからこそ難しいのも分かってる。色んな感情が湧き上がったり思い通りにいかない時もある。
でも、だからこそ今までの経験と時間が僕にはある。
自分を信じること。時間を無駄にしないこと。
ベクトルを自分に向けるメンタリティと信頼を持つこと。
これもまた自分にとっては大きな変化と挑戦。
「見たことのない景色を見るにはした事のない努力をしなければその景色を見ることはできない。」
これは昨年までY.S.C.C.で同じチームメイトで現在年末に行われるRIZINを目指し挑戦をし続けている、挑戦モンスター安彦考真(あびさん)が言っていた言葉。
この人の挑戦には常にこの言葉があるような気がするし自分にも凄く刺激になっている。
それは明日ホームで対戦する僕の古巣Y.S.C.C.の選手達にも大きな刺激を与えていると思うし、その古巣Y.S.C.C.との対戦が僕にとって本当に楽しみで仕方がない。
長きにわたって在籍したY.S.C.C.から新天地、FC今治に来てから3ヶ月。少しでも僕が成長した姿をチームへの恩返しへと出来たらと思っているのと同時に勝負事なので必ず勝ちにはこだわりたいと思います。笑
今現在も難しい状況下の中で沢山の方のご尽力の元サッカーが出来ていること。Y.S.C.C.が僕をこうしてFC今治の選手としてプレーする為に成長させてくれたこと。
感謝の気持ちを込めて明日、向かいます!
だいぶ久しぶりの投稿と長くなりましたが、また更新していけたらと思っていますのでお時間がありましたら緩くでもいいので僕のストーリーやヒストリーを見にきてください!
ありがとうございました😊
いいなと思ったら応援しよう!
![宮尾孝一](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140902295/profile_a8263bb4993cf454e16f74566c4a64f8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)