![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31324438/rectangle_large_type_2_e8af00796064ccf6382dff7e2355eb44.png?width=1200)
WEBマーケティング学習"note"「wordpress、SNS、プログラミング」目標達成までの奮闘中ブログ!はじめました。
みなさんこんにちは、京都で働く美容師です。
年齢35歳です。今年で15年目を迎える事になりました。
美容師は本業、美容技術を覚えて役職に付きスタイリストとして活躍をする事になった。
"性格"
「探究心かなり強め」「分析好き」「好奇心旺盛」「人と一緒の事するのは嫌い」「自己表現タイプ」
"好きな事"
「WEBデザイン」「WEBマーケティング」「プログラミング」「ホームページ作り」「ブログ」「SNS」
"嫌いな事"
「二者択一の質問してくる人」「理不尽な事」「周りに合わせる事」「自己表現が出せない環境」
マンネリしてる訳ではないが会社にも不満がものすごくある訳ではない、
が、自己表現の場が欲しい。
そこで出会えたのがブログ📔
最初の目的はお客様に読んでもらい、その記事を見てもらってから新しいお客様を呼ぶためのツールとして始めた。
ただ、書くだけで誰も見てくれない、共感を得られる人も少ない
なら自分で見てもらえるようにすれば良い👆🏻
そこから、職業柄お客様を呼ぶためにWEB集客を勉強してるが、基本的には自社から与えられた事のみでしか出来ない。
SNSが流行り始めて、会社での取り組みも始まりルール義務付けでのコンテンツ配信が始まったのがキッカケで、
インターネットマーケティングに関する勉強をはじめました。
このブログでは、毎日WEB集客に関する知識と学習についての日々の取り組みや出来事などを書いていこうと思います。
美容師ブログサイトはこちら💁🏻♂️
"目標"
・ブログPV月間10万
・Twitter3万フォロワーのインフルエンサー
・ブログで収益月6桁稼ぐ
・WEBデザイン副業
・個人美容独立
・年収8桁
これが、5年間の間の目標です。
当初の目的は個人独立での集客を先はじめての事から入ったので、独立と同時にネット集客が出来るとホットペーパーやホームページにお金をかけなくて済む!
予約システムやカスタマイズ、コンサル、ネット関係諸々お金が凄くかかるので「無いものは作ればいい」そんな単純な事からスタート。
布団に入りながら、頭の中妄想して明日から始めようと決意!
個人独立=社会不適合者
・何で年功序列なの?
・何で同じ環境でしかしたらいけないの?
・人に管理されるの嫌
・自分でなんとかする
・好きな事だけで生活したい
まぁこんな理由から。
こんなのは上司に言えないね。
色々思うんだけど、専門職や技術職の方はプロフェッショナル感が強いので個人主張が強いように感じます。
自分はモロそれに近いので、個人ブランディングをして名前を出していく上り詰めていくタイプです。
"コソコソと学習して、気づけば結果を出して名前を売り出すタイプ"
このタイプは大体、集団行動苦手。
とりあえず、最近は、ようやく第一歩が踏み始めてきてブログ運営、Twitterコンサル、プログラミングスクール、WordPressを動き出した感じです。
まだ調べて足りなく改善する所、無知な部分も多かったりなどで日々パソコンとのにらめっこをしています。
それにTwitterのコンサル受けての見直し改善、学習。
これに尽きる毎日。更にはブログも書いて、
「寝る時間ないんじゃないの?」
インフルエンサーのイケハヤさんに動画やTwitterやブログを見て、自分がいかに作業をしていないか本当に痛感したんだよね。
やっぱりお金稼いでる人は本当に努力してると感じた。
自分もインフルエンサーやブログで収益を稼げるような人間
そして、独立しての個人経営で美容師としての個人ブランディング両方をしていこうと思います。
リアルな思想や思い、そしてリアルな日々の出来事なども上げていくのでまた、共感が出来れば見に来て下さい。
頑張ります!