見出し画像

【IT起業】IT起業家目指す人必見。世界のソフトウェアは何で稼いでいるのか。


◆youtube

◆今回の動画を見るメリット

●IT・AIのフリーランスエンジニア向け
・ただ作るのも良いが、経営者、起業家向けの視点を持った開発が可能になり、発注者の視点に立った開発ができる。

●IT・AI起業家向け
・現在のソフトウェア業界の収益化割合をしることで、自分の事業デザインの参考になる➡意思決定が変わる

●IT・AI投資向け
・投資の格言に「知らない事業に投資をしてはいけない」という格言がある
・IT&AI業界のビジネスモデル(どこで収益を得ているか)を把握できる

◆今回解析するソフトウェア(モバイルとPC向け)

●モバイルトップ3
・Tic Tok
・youtube
・Tinder
●SaaS
・Microsoft365
・Sales Cloud
・アドビ Creative Cloud

◆モバイルアプリのトップ3を解析(コンシューマ向け)

①TikTok
会社名: ByteDance
国籍: 中国
製品名: TikTok
収益額: 約1兆円
収益源: 広告収入(70%)、インアップ課金(25%)、eコマース(5%)
根拠: Sensor Towerのデータに基づく推計

②YouTube
会社名: Google (Alphabet)
国籍: アメリカ
製品名: YouTube
収益額: 約1兆円
収益源: 広告収入(80%)、プレミアム会員(20%)
根拠: Alphabetの2023年第4四半期決算報告を基に推計

③Tinder
会社名: Match Group
国籍: アメリカ
製品名: Tinder
収益額: 3500億円
収益源: サブスクリプション(90%)、一回限りの課金(10%)
根拠: Match Groupの2023年通期決算報告を基に推計

◆PC向けソフトウェアトップ3(コンシューマー向け)

①Microsoft 365
会社名: Microsoft
国籍: アメリカ
製品名: Microsoft 365
収益額: 約8.5兆円
収益源: サブスクリプション(95%)、一回限りのライセンス販売(5%)
根拠: Microsoftの2023年度通期決算報告

②Salesforce Sales Cloud
会社名: Salesforce
国籍: アメリカ
製品名: Sales Cloud
収益額: 約1.3兆円(年間の約の数字)
収益源: サブスクリプション(98%)、プロフェッショナルサービス(2%)
根拠: Salesforceの2024年度第3四半期決算報告

・Salesforce Sales Cloudについて
顧客情報の一元管理: 基本情報、取引履歴、コミュニケーション記録を集約し共有
商談管理と売上予測: 進行中の商談状況を可視化し、リアルタイムで予測を実施
営業活動の効率化: スケジュール・タスク管理、メール連携、モバイルアプリ対応
レポート作成とダッシュボード: 蓄積データを基に多角的な分析と可視化が可能
マーケティングとの連携: リード管理や施策効果測定により、部門間連携を強化

③Adobe Creative Cloud
会社名: Adobe
国籍: アメリカ
製品名: Creative Cloud
収益額: 約2.91兆円
収益源: サブスクリプション(95%)、永続ライセンス(5%)
根拠: Adobeの2023年度通期決算報告

◆ソフトウェアのその他の収益化方法

●データの収益化
・匿名化されたデータを分析してマーケティング企業や研究機関に販売、プライバシーを守りつつ収益化する。
●ソフトウェアの売却又はブランドだけを借りてレンタルする
自社開発ソフトウェアを他企業にライセンス提供し、ブランドで販売させるホワイトラベリングで市場を拡大。
●アフィリエイト
ソフトウェア内で関連製品やサービスを紹介し、購入時に紹介料を得るアフィリエイトマーケティングを実装
●取引成立時の中間手数料
開発者向けのツールやプラットフォームを提供し、利用料や手数料で収益を得る、
●サブスクリプションの分別
個人向けの無料版と企業向けの有料版で、セキュリティやカスタマイズ機能を強化し、大口顧客から安定収入を得る。

◆youtubeチャンネル

https://www.youtube.com/@kanetokidokikouhuku2024


いいなと思ったら応援しよう!