![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128773512/rectangle_large_type_2_744445ac205ad0f649f89514a9aff930.jpeg?width=1200)
【レギュ落ち後】新環境ロストヌメルゴンの全て
始めに
こんにちは。Uターン平野です。今回は、新環境になりEレギュが落ちた後のロスヌメについて詳しく調べてみました。
又、有料版では新環境のロスヌメデッキ等を紹介していきます。
私「Uターン平野」は、
・ポケカ歴11年
・トレーナーズリーグ優勝
・CL上位入賞
・シティ抽選落ち
経歴としては以上になります。
又、ポケモンカードだけではなく様々なカードゲームをやってきております。(ポケカ以外は続かなかった)
ですので、強いプレイヤーに揉まれているおかげもあってポケカにもその環境考察やプレイングが活かせたと感じております。
今回このブログを書こうと思った理由は、ace specでヒーローマントが出ると聞いたからです。
現環境はかなり大型のexがいる中、Eレギュが落ちた後のロスヌメがどうなるのか、見ていきましょう。
ロスヌメに起こること
![](https://assets.st-note.com/img/1706189118710-pw2t2ASqtN.png?width=1200)
こちらが現環境で活躍しているロスヌメのテンプレです。ポケギア3.0も入っていて、安定型のロスヌメですね。
比較的新しめのカードを使っているロスヌメでも、レギュ落ちの被害に遭わないという訳ではありません。
落ちるカード
Eレギュが落ちた時に使えないカードを紹介していきます。
1,あなぬけのヒモ
![](https://assets.st-note.com/img/1706189175561-3e2PgNUCOI.png?width=1200)
このカードは、自分のベンチを下げながら相手を強制的に入れ替えさせるのが強いカードでしたが、ポケモン入れ替えで代用出来そうです。(私が代用しても問題ありませんでした。)
2,バトルvipパス
![](https://assets.st-note.com/img/1706189194699-S7QXhKxrRi.png?width=1200)
このカードが使えなくなるのはとても痛いですね。ロスヌメは序盤の展開力を売りにしている訳では無いのですが、持ってくるカードがネスボ主流になってしまうと展開力にかなり問題があるかなと思います。
代用カードとして「なかよしポフィン」がありますが、HP70以下(キュワワー)しか持ってこれ無いのがネックな所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1706189571926-5WfoTDiEKg.png?width=1200)
3.クララ
![](https://assets.st-note.com/img/1706189374725-JBDV6I4MSm.png?width=1200)
言わずと知れた万能カードですね。ヌメルゴンvstarが飛ばされた後に、後ろのヌメルゴンを進化させる時に重宝していました。
無くなったからと言って辛いという訳では無いのですが、少し安定感は落ちてしまいますよね。
新弾発売前後の環境
![](https://assets.st-note.com/img/1706188619752-eZAHZMUOcA.jpg?width=1200)
この様に新弾発売前の環境は、ポケモンex,vstarが高体力でゴリ押してくるデッキが大半でした。
特にギラティナvstarにワンパンされるせいで、あまり環境に入ってこれなかった感じがします。
新弾発売後
新弾発売後の環境は、雪道など様々なカードが無くなり、新しいカードが沢山追加されたことによって、発売して1~2週間はそれらのポケモンが使われると考えています。
しかし、毎度のことながらシェア数が増えたデッキは対策されるのが当然ですので、またいつものtier表に戻るのでは無いかと推測します。
新弾のカードは、テツノカシラやタケルライコ等のたねポケモンのexが主流です。ヒスイヌメルゴンのアイアンローリングでも十分飛ばせますので、あまり影響は無いかなと思います。
私も新環境に移行していく上で、次は何が流行るか・それに特化した妨害方法を理解する必要があるなと思いました。
この先の解説、新環境ロストヌメルゴンの構築は知り合いがシティで使う可能性もあるので有料にさせてもらいたいと思います。
有料版で紹介するロスバレは、「バトルvipパス,あなぬけのヒモ,クララ」が抜けた穴を補填し、かなり強固で強いデッキになっております。
ヒスイヌメルゴンのデッキは他サイトでも紹介されていますが、このデッキは「展開力・耐久力」共に段違いの性能です。
特にace specで登場した「ヒーローマント」と、相手の技の効果を受けなくなる「ミストエネルギー」が入って滅茶苦茶強化されました。
今まではティア表に入っていなかったのですが、新環境からはティア2には入ると予想しています。
確定気絶を食らわない実質HP450はバケモンですよね(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1706189989342-IzdCqYywqW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706189962870-3mX12Gn6K8.png?width=1200)
100戦以上やり、勝率計算してみました。
【有利派閥・勝率5割以上】
・悪リザ(55%)
・サーナイト(55%)
・ミライドン(70%)
・トドロクツキ(90%)
・ロスギラ(55%)
・カビゴンlo(75%・初見の場合)
・ルギア(65%)
【不利派閥・勝率5割未満】
・パオジアン(40%)
・サーフゴー(45%)
【中間派閥・勝率5割程度】
・悪リザ(50%)
有料版では、
・新環境ロスバレの構築
・なかよしポフィンの意外な使い方
・候補カードの紹介
・更なる考察と回すコツ
など、新環境に入った時に有利に立ち回れる情報を紹介していきたいと思います。
この情報は販売価格より高い価値があると自負しております。
※ここから先は有料版になります。この記事に興味を持って頂き、この先も読みたいと思った方は購入を宜しくお願い致します。
※購入完了後の返金は受け付けておりませんのでご了承下さい。又、売れ行きによって値段を変更することはありません。
私のTwitterでは、ブログの更新状況やプレゼント企画も開催する予定ですので、是非フォローをお願い致します!!
https://twitter.com/HirumaKou96386?t=AvO6kl6nX6k7iHgFLz_39A&s=09
ここから先は
¥ 480
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?