![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129661831/rectangle_large_type_2_1ff38a0c47ebbbf87387f1a4e7dc540f.jpeg?width=1200)
【勝率65%】未来バレットの全て
始めに
こんにちは。急ブレーキ平野です。今回は、新環境になり登場した「未来バレット」について調べてみました!!
又、有料版では勝率6割半の未来バレットデッキ等を紹介しています。
私「Uターン平野」は、
・ポケカ歴11年
・トレーナーズリーグ優勝
・CL上位入賞
・シティ抽選落ち
経歴としては以上になります。
又、ポケモンカードだけではなく様々なカードゲームをやってきております。(ポケカ以外は続かなかった)
ですので、強いプレイヤーに揉まれているおかげもあってポケカにもその環境考察やプレイングが活かせたと感じております。
未来バレットとは
未来のポケモンだけで構成されているデッキです。バレットなので、対戦相手によって出すポケモンを使い分けられるのが強みです。
そしてただのバレットではなく、新弾パックで登場した「テツノカシラ」で攻撃力を上げられる他、「テクノレーダー」等強力なカードが入っているのが特徴です。
デッキレシピ
![](https://assets.st-note.com/img/1706937914293-tNTCVvaAv2.jpg?width=1200)
こちらが現環境で使用されている未来バレットデッキのテンプレです。
炎・雷・草・ドラゴンタイプが入っており、様々なタイプの弱点を突ける様になっています。
強さの要因について
1.多くの弱点を突く事が出来る
未来バレットは色々なタイプが入っているので、どんなデッキにも強く出る事が出来ます。
悪リザにはテツノイサハ・ルギアにはテツノカイナ等、環境デッキに対してもポケモンを使い分けながら戦えます。
2.エネ加速方法が安定している
未来バレットは基本的に、後1からミライドンの「アクセルピーク」でエネ加速します。
パオジアンのセグレイブの様に、キーカードを取られたら動かなくなる訳ではないので安定した動きが出来ると言えます。
又、ace specの「リブートポッド」で6枚エネを加速する事も出来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1707066900637-jYCBTlF3KB.jpg)
3.火力が高い
未来版ミライドンの技「スパーキングアタック」は素の打点が160なので、ブーストエナジー未来とテツノカシラを合わせれば220〜240ダメージを出す事が出来ます。
非エクで240ダメージ連発してくるのは流石にやばいですよね。¯\_ಠ_ಠ_/¯
エネ加速技「アクセルピーク」でも120ダメージとか行くので、リザードやビーダルを取れるのは大きいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1707066262179-rP0tGkZYov.jpg?width=1200)
他のポケモン(テツノカイナ等)も火力が60〜100程上がるので、相手にとってはかなりキツい展開になるかなと思います。
新弾発売後の環境
新弾発売後の環境は、雪道など様々なカードが無くなり、新しいカードが沢山追加されたことによって、発売して1~2週間はそれらのポケモンが使われると考えています。
しかし、毎度のことながらシェア数が増えたデッキは対策されるのが当然ですので、またいつものtier表に戻るのでは無いかと推測します。
私も新環境に移行していく上で、次は何が流行るか・それに特化した妨害方法を理解する
必要があるなと思いました。
この先の解説、平野版未来バレットの構築は知り合いがシティで使う可能性もあるので有料にさせてもらいたいと思います。
有料版で紹介する未来バレットは、環境のデッキより多く弱点を突く事ができ、ティア1.2の悪リザ・パオジアンに有利に出る事が出来ます。
未来バレットの弱点は山札を削れない所でしたが、トレッキングシューズをガン積みする事によって事故率がかなり下がってます。
このデッキを使用していた知り合いが40人規模の自主大会で優勝しました。(2月5日追記)
新環境になり様々なデッキが活躍している中、どのデッキにも有利に試合を進める事が出来るこのデッキはティア1〜2の実力があると思っております。
現環境相手にシミュレーションした勝率乗せときます。
【有利派閥・勝率5割以上】
・アルギラ(60%)
・ルギア(60%)
・ロスバレ(65%)
・ブジンエンテイ(80%)
・パオジアン(70%)
・サーフゴー(55%)
・悪リザ(55%)
・イダイナキバLO(75%)
【不利派閥・勝率5割未満】
・サーナイト(40%)
・古代バレット(35%)
【中間派閥・勝率5割程度】
・ロスギラ(50%)
・トドロクツキ(50%)
有料版では、
・平野版未来バレットの構築
・現環境デッキ対面の戦い方まとめ
・更なる考察と回すコツ
・候補カードの紹介
など、沢山のデッキがある中での立ち回りがしやすくなる情報を公開しております。
この情報は販売価格より高い価値があると自負しております。
※ここから先は有料版になります。この記事に興味を持って頂き、この先も読みたいと思った方は購入を宜しくお願い致します。
※購入完了後の返金は受け付けておりませんのでご了承下さい。又、売れ行きによって値段を変更することはありません。
私のTwitterでは、ブログの更新状況やプレゼント企画も開催する予定ですので、是非フォローをお願い致します!!
https://twitter.com/HirumaKou96386?t=AvO6kl6nX6k7iHgFLz_39A&s=09
ここから先は
¥ 480
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?