身体が確実に老いてきたので、全力で抗うことにした
去年30歳と言う一つの大台に乗り、今年はさらにもう一つ年を重ねようとしています。
そんな中、最近、強く実感したことがあります。
・・・
身体が確実に老いてきています。
いやっ、本当なんですよ、マジで。。。
これはちょっとやばいな、、、と危機感を覚えたので、老いを感じた記録と今後のことについて書いていきたいと思います。
何もしないと体重が増える体質になっていた
2022年の1月から、フルリモートで自宅から出なくていい生活が始まりました。
元々引きこもり症なので、家から出なくて良かったら、とことん家からでなくなるんですね。
そうして幸せな引きこもり生活をしていたのですが、家から出ないと太っていくんですよ。
年明けくらいからぐんぐん増えて64kgを超えるようになってきました。
「何を当たり前のこと言ってるんだ???」と感じる方も多いと思うんですけど、僕にとっては非常に大きな出来事だったんですね。
なぜなら、高校卒業以来、体重が変わることがほとんどなかったからです。
63kg以上になるなんてほぼあり得なかったんです。
それがあれよあれよという間に64kgオーバー。
体重が増えること自体は歓迎してるんです。
いろんな人に「痩せてない???」って心配される方が多かったし、去年は60kgを割ってしまうことも多かったので、自分でも「太らなきゃ!」という意識が強かったので(身長は180㎝あります)。
でも、何を食っても太らないゴールデンタイムは、加齢による代謝の衰えと共にいつの間にか終了していたようです。
リモートワークの前は、なんやかんや駅まで自転車だったし、出社してからもけっこう歩いていたし、自然にエネルギーを消費していました。
でも、家から一歩も出なくなった結果、そのエネルギー消費が無くなり、体重が増えるようになった、ということなんだと思います。
太ったこと自体はまあ良いんですが、、、代謝の衰えを実感し、ショックを隠し切れませんでした。
睡眠不足ですぐに体調が悪くなる
老いを感じたエピソードをもう一つ紹介します。
睡眠不足が2~3日続くと、体調を崩すようになってしまいました。
昔は1週間くらいは頑張れたんですけどね。
また、5~6時間くらい寝ていればほぼほぼ問題なかったんです。
今は、、、
・1日7時間寝ないと不十分
・1日寝不足になると、次の日高確率で頭痛になる
・3日寝不足が続くと、風邪っぽくなる
・時間だけでなく、質の悪い睡眠をとるとすぐに体調を崩す
これだけ、睡眠への耐性がなくなってしまいました。
もちろん、「短い睡眠時間でどうにかしよう!」とは思わないんですが、、、
でも、老いたなって、本当に思う。。。
老いに抗う決意を
人生100年時代と言われる昨今、僕は100歳まで生きる気満々です。というかたぶんそうなります。
でも、せっかく生きるならギリギリまで元気でいたい。
「年齢と共に身体はどうしても弱くなっていくものだよ~~~」
それはそうなんだと思いますが、でも、その進行を遅らせたり、ちょっとくらい若返ることは可能なはずなんです。
そんなわけで僕は老いに抗うことに決めました。
老いに抗う方法はシンプルで
しっかり寝て
しっかり食べて(特にタンパク質)
しっかり動く(特に筋トレ)
上記3つを守ること。
終末糖化産物(AGE)とか、腸内環境とか、、、細かいことはまだあまり気にしないことにして、とりあえず老いに逆らうために身体づくりを頑張ることにします。
①片手で腕立てできるようになる
現状は理想に程遠く、、、
ただ、12月末から毎日腕立てをやるのは継続してまして、、、私は日々マッチョになっています。
このまま続けていけば、いつかできると信じたい。。。
②開脚ベターを目指す
この記事を書く1週間前くらいからYoutuberのがちゃんのストレッチを毎日やっていて、かなり効果が出てきてます。
ちなみに、始める前はこれくらいでした(写真は取ってなかったので、当時の記憶を元に再現)
元々身体は柔らかい方だったのですが、数年前に内転筋を痛めてから、開脚だけは本当に硬くなってしまってショックだったんです。
身体の若さを保つには、筋肉の強さと柔軟性でしょう、ということでこの2つを目標にしばらく頑張ってみます。
身体的な思考の重要さ
ここまでは半分ふざけて書いてきたのですが、、、真面目な話、身体的な思考で意思決定をすることが、今後重要になってくると思っています。
対極にあるのは、頭で考えた論理的な意思決定。
論理的な思考による意思決定は、予測可能性の中にとどまりやすい。
一方、身体的な思考による意思決定は、論理的でなく直感的であるため、予測不可能な展開になる。人生を思いもよらない方向に楽しく転がして生きていくには重要。
論理的な意思決定が必要な場面もあると思うし、その重要性は否定しないのですが、自身の人生を考える上では、身体的な思考に基づいた意思決定ができるようになりたいな~と思っています。
そして、そのためには身体を整えて、自身の身体反応をつぶさに観察できる状態にすることが必要不可欠。
この辺の話は、まだ自分の中でもまとまってないのですが、、、そんな理由もあり、僕は身体を整えていくことにします。
まとめ
身体が確実に老いてきた
→人生100年時代、老いには抗いたい
→そうだ、筋トレをしよう
最後まで読んでくださりありがとうございました!
気が向いた人は一緒に身体作りましょう!