見出し画像

Be Yourself 自分らしく輝いて人生を変える教科書 【 読書 】

こんにちは 🌟 サラリーマンこうへいです。

今回は本の紹介をしたいと思います。

Be Yourself
自分らしく輝いて人生を変える教科書

作者は 川原 卓已 さん

私は友人の紹介でこの本を手にしました。


こちらの本は

1. 自分を知る
2. 自分を活かす
3. 自分を発信する
4. 環境を変える
5. 自分を磨き続ける

このような見出しで構成されてます。

それでは、私がこの本を読んで感じた事を
書き綴って行こうと思います。

『 らしさの期待 』をはねのける

皆さんは『 らしさの期待 』に押し潰されそうになった事ありませんか ?

仕事でも家庭でもどこにでも出来てしまう、
あなたならこうあって欲しいという期待。

自分は押し潰されそうになる事 ... あります。

何故押し潰されそうになるか ?

それは本来の貴方ではないからです。

鎧を被って着飾ったあなただから。

もちろん、人間が成長していく上で
背伸びする事は、大切なこと。

だけど、それには限度があります。

そう思った時は少し立ち止まってみて、
本来の自分に戻るのもいいのではないですか ?

あえて違和感のある場所へ自分を連れて行く

あなたは今いる環境に満足していますか ?

人間は居心地の良い場所では成長しません。

同じような環境 仲の良い同僚
学生時代から全く変わらない友人

そんな人が悪いとは言いません。

しかし、そんな人ばかりでは成長出来ません。

今の環境から抜け出すには勇気がいります。

新しい環境で受け入れられるか。
上手くやっていけるか。
今まで築いた物が崩れ落ちてしまいそうで ...

自分の身近にいる5人の平均が自分

と言う言葉があります。

あなたは
今の環境でなりたい自分になれますか ?

脱マウンティングのススメ

他人と比べて劣ってると思わなくても大丈夫。

なにも『1番』を目指さなくてもいいのです。

手を抜いても良いと言ってる訳ではなく、
それぞれにそれぞれの幸せがあるのです。

山登りを想像してみて下さい。

頂上まで登った人も7合目まで登った人も
どちらも絶景を見る事が出来ます。

もちろん頂上まで登った人も凄いです。

しかし、7合目まで登った人の方が
これから登る人にとって身近に感じられ
価値のある人になるかもしれません。

それぞれにそれぞれの幸せがあるのです。


" Be yourself "
それぞれの項目に そうだよな ~
と気づかせて貰える事が沢山ありました。

そして、この記事も頭の中を整理しながら
自分に言い聞かせる様に書かせて貰いました。

興味を持って頂けたら
是非手にとってみて下さい。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

この note では、 現在の自分の価値観を書き綴っています。 フォロー・コメント とても嬉しいです。 皆さんの記事も見に行きます。 色々な考え、価値観に触れながら 歳を重ねる事に魅力的な人生にしましょう ⭐️

いいなと思ったら応援しよう!