見出し画像

モチベーションの保ち方

こんにちわ。サラリーマンこうへいです。

今日は自分が思うモチベーションの保ち方について書こうと思います。

モチベーション維持 大変ですよね ?
自分も三日坊主 何度も経験してます。

新しい事を始めようと思った時、
1番大切な事。それは続ける事です。

成長が見えなくても少しずつでも続ける事。

そんな事分かってます !
と言う声も聞こえてきそうですが、

ここで大切になってくる事が
そのモチベーションの維持。

人間何かを始めようと思った時が
1番モチベーションが高いピーク時です。

もちろん時が経つに連れてモチベーションが
下がってくる事は普通だと思います。

モチベーションが大切。
しかし気持ちが浮き沈みする事は普通。

ここで、考えなければいけないことは
どのようにモチベーションを保つか
これだと思います。

結論から言うと

環境

です。

そう。モチベーションを保つと言うよりも、
モチベーションを保つ環境をつくる事。

それが重要になってきます。

人間は気持ちの浮き沈みがある。
モチベーションの浮き沈みがある生き物。

そこに逆らうよりも、
それを保てる環境を作る事が大切です。

私自身、継続する事が苦手な人間でした。
色々と新しい事にチャレンジして行って
振り返るとやはりこれが当てはまります。

トレーニングジムに通う際、月払いではなく
年払いにしてもらい事で
続ける環境を先に作りました。

先に高額な金額を支払ってますので、
やはり続けるしかありませんよね ?

そこで-10kgのボディメイクに成功。

私はそうやって継続したい事は環境から取り組むようにしています。


皆さんも是非試してみてください。

いいなと思ったら応援しよう!