![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106740200/rectangle_large_type_2_48f817a9d1e2a7768987da1f68fed48b.png?width=1200)
【医療脱毛】痛みは回数ごとに弱くなるのか
今回は、脱毛の痛みについて書いていきたいと思います。
特にヒゲの脱毛は痛いってよく言われてますよね。実際に僕も初めてのヒゲ脱毛は痛すぎてビビりました笑
なので、脱毛の痛みで悩んでいる方の気持ちは分かります。
でもなんとか今まで合計20回以上脱毛を受けてきました。そんな僕から脱毛の回数を重ねるごとに痛みはどう変わるのか、お伝えしていきます。
脱毛の痛みは回数を重ねるごとに弱まる!
個人的に、脱毛の痛みは回数を重ねるごとに弱まっています。
といっても1回目と2回目でそれほど痛みは変わらないかと思います。
しかし、頬ともみあげの脱毛は20回行っていますが、1回目と20回目の痛みの感じ方は天と地の差があります。
最初の数回は、照射が始まる前に神に祈るほどビビっていました。ジェットコースタが出発する前みたいな恐怖がありました。
しかし、今では「はいはい早く照射してくださーい」みたいな感じで余裕になってます。
毛が薄くなるにつれて痛みも減っていく
脱毛の痛みが弱まっていく主な理由は、生えてくる毛が少なく、そして薄くなることです。
基本的に医療脱毛で使用されている脱毛機は黒色に反応するレーザーを利用した機器になります。
湘南美容クリニックで主に使われている「アレキサンドライト」も黒色に反応するので、日焼けすると照射できないですよね。
脱毛を続けていると当然毛が生えなくなり、毛が生えても薄くなってきます。
それに伴い、痛みも弱まっていきます。
複数の部位を脱毛している人だとわかると思いますが、毛が濃い部位と薄い部位で全然痛みが違いますよね。
なので、20回もヒゲの脱毛をしていくとだいぶ減っていきます。
それでも「痛み」自体はまだありますよ。
脱毛の痛みになれていく
もう一つ大きな理由は、痛みへの慣れですね。
最初は痛みが強くて嫌になるかもしれないですけど、人間ってすごいもので、だんだんと痛みに慣れてくるものです。
初めて脱毛する人は、未知の痛みなので脳も心も準備できませんが、回数を重ねていくと痛みへの準備ができます。
準備ができないとただ怯えるだけですが、準備ができると諦めることができます笑
「もう考えることはやめよう。。」と心を無にすることができます。
それでも最初の方は「やっぱり痛いよう、、」ってなるんですけどね笑
まとめ
脱毛の痛みは、回数を重ねることで確実に弱くなっていきます。
「回数を重ねる=毛が減る、痛みに慣れる」
ということで、20回くらい脱毛していると、「もっと痛みが強くなってもいいから出力上げてほしいな」と痛みに余裕になります笑
痛みが怖くて脱毛の一歩を踏み出せない人、1回脱毛して痛みに心が折れた人は諦めたらもったいないです。
感じる痛みが弱くなった時、それはこれまで痛みに負けず根気よく脱毛に通った証明なのです。
をわり