見出し画像

10月3週目-活動報告

10/14~10/20


読書の秋充


榎木洋子委員&杉のさんによる読書会推薦図書「プロジェクト・ヘイル・メアリー」を読み始めました。
めちゃくちゃ面白いんですが。
カリン・スローターを中断してまで読み始めた甲斐があります。
おもしろ。
この小説については単独で語りたいところです。

よーこさんとわたしのLINE リサちゃんとは高河ゆんちゃんのことです(本名)


となりのモケイフェスティバル

ワンフェス以外にもガレージキットのイベントがあることを知らなかったわたしです。
打ち合わせがあって行くことになったのですが、すごい面白かった!

会場は東京たま未来メッセ。
新しくてきれい!しかし都心部から遠いのが難点
こんなにたくさんのディーラーが 自慢の作品を持ち寄って参加しているよ!
いちおし グリズリーパンダさんのドラコ―@FGO

ガレキは組み立て・塗装に自信がないのでなかなか手がでません‥。
しかしこれだけの立体を見ると、本当楽しくて欲しくなっちゃいますね。
女性の原型師さんも増えてるということで、たくさん見かけました。
粘土こねると手が荒れてしまうそうなので、3Dソフトで作れるようになってきたのよかったね‥!

大阪旅行

舞台を見るための遠征で、友人と大阪へ1泊2日で行って来ました。
動き回って、毎日15000歩くらいはちゃんと歩きました!

いつでも新幹線に乗るときはワクワクしてしまう
えび千両ちらし(大好きー!)とCOCORISの限定サブレ(木苺とヘーゼルナッツ)
大阪着いたら食い倒れる予定ですがお弁当も食べたいものです
宿は新大阪アンドルームス ミニマムホテルで快適な滞在ができました
大浴場のあるホテルがいいんです!しかもこちら朝食がすごく良い
たこやきは当然食べる(ポン酢とソース) 今回はアメ村の方で探したよ
大阪のたこやきほんと美味しい
雨でした 御神輿もずぶ濡れながらみんな頑張ってた!
串かつだるま
あまりに有名店なので逆に期待していなかったのだが 美味しかったです!ごめんなさい!
また行きたい!!!
甘党まえださん 甘味も忘れません
安くて美味しい(みたらし1本90円から!) 大阪らしくて素晴らしい!
2日めの道とん堀は晴れました

大阪はいつ行っても良い、エネルギッシュ。
今回は弾丸でしたが、食べるものは食べてきたよ‥!(たべすぎ)
週末の街はにぎやかで、人出を取り戻したかに見えました。
わたしは東京では主にPASUMOを使ってるんだけど、やはり関西に行くとなるとSuicaが便利です。
宣伝どおりにタッチで新幹線にも乗れます。
友達が旅行の手配をしてくれて、Suicaの番号渡しただけでチケットまわってきてました。なんだか不思議です。
おもしろいな~。

kiramuneリーディングライブ2024「幻視探偵 -笹嘉神島の殺人」


大阪公演を見て来ました。
そう、このための来阪。
リーディングライブは、朗読会よりもアクティブ(普通のお芝居のように動き回る)で、舞台劇より本を読む(台本は手にしている)かんじ。
kiramuneのこのライブは、出演者全員が声優さんです。
A、B両チーム見ました、どちらも甲乙つけがたく良かったですねえ‥!
こちら、まだ東京公演が今週末にあり、ネタバレ厳禁推理ミステリーなので内容については言えないのですが。
2時間40分、苦になりません。(うそちょっとお尻四角くなった)
個人的には、歴代kiramuneリーディングライブ中、一番良かったです。
予告あったから貼っとくね!
ダブルキャストの面白さがよくわかります。

大阪公演は終了しましたが、10/26、27東京公演の配信チケットがあります。
興味ある方はおうちで舞台を見るなども良し( *´艸`)ぜひ。


いいなと思ったら応援しよう!

高河ゆん
サポートありがとうございます。 スタバでコーヒーブレイクさせていただきます。 あともし買えたらチーザ買います。