![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54391437/rectangle_large_type_2_15048dc31372dc0dc6708c5edaf87830.jpeg?width=1200)
クマリデパート「限界無限大ケン%」が良すぎてスクショしすぎたので記事にしてみた。
こんにちは、ろしあです。
昨日、ある楽曲のMVが公開されました。
クマリデパートの「限界無限大ケン%」です。
見てください(強制)
楽曲はこれに先立ってライブやラジオ番組で公開されていて、それはそれは本当に良い曲なのですが、MVもそれと同じくらい良く、悶絶しながらスクショを撮りまくってしまったのでここに放流したいと思います。
スクショを貼っていって語彙力が崩壊する前に簡単な前提知識をいくつか書いておきます。
すでにクマリデパートを知っている人は飛ばして全然問題ないほど薄〜い内容です。
①クマリデパートについて
クマリデパートは2016年に「完全王道アイドル」をコンセプトとして結成されたアイドルグループです。
メンバー変遷を経て現在は6人で活動しています。
メンバー皆さん本当に素敵な方々です。HPでチェックしてみてください。
ちなみに私の推しはメンバーカラー水色の早桜ニコ(通称さおてゃん)さんです。
所属事務所は音楽プロダクションのekoms。事務所の先輩にあたるのは先日突然「消去された」Maison book girl(通称ブクガ)。
(先日のライブ後に突然サイトが消去され、7年間の活動に幕を下ろしました。)
このMaison book girlは変拍子など、現代音楽的な要素をもつ非常に独特な音楽性を持っていたグループで私はここもすごく好きです。
クマリデパートが「完全王道アイドル」として結成されたのもこのMaison book girlとの対比を強く意識したものだといえます。
クマリデパートの楽曲はどちらかというと多幸感を感じさせるものが多く、対比が面白いです。それと同時に、どちらのグループもekomsの社長であるサクライケンタさんがプロデューサーであり、にしても彼の才能は本当にすごいなと。
この2グループは表面上にはかなり対極にも見えますが、ともにサクライケンタさんが楽曲を作っていることもあり、楽曲の高い技巧性などに通底する部分があるように思います。
なので、クマリデパートを聴くときには、ブクガの知識もあるとさらに楽しくなると個人的には思ってます。
②「限界無限大ケン%」の製作陣について
そしてこの「限界無限大ケン%」なのですが、でんぱ組.incなどの楽曲を多数手がける玉屋2060%さんと前述のサクライケンタさんの共作となっています。
(曲名に2人の名前が入ってる...)
またこの玉屋2060%さんがすごい方で、彼の作る曲はどれも多幸感マシマシな上にちょっぴり切なさも感じさせられる本当に良い曲ばかりなんです。
これらの曲、みんな玉屋2060%さんの提供曲です。
めちゃくちゃ良いですよね。
そして一回聞いただけで彼の作った曲ってすぐにわかるんですよね。それほど特徴的な音楽性をもった方であるということもわかります。
サクライケンタさんは前述したように変拍子だったり、それ以外には木琴の音、クラップなどがわかりやすい特徴として挙げられます。こちらもかなり特徴的な音楽性をもった方だといえます。
「神社」や「首のない鳥」などのキーワードが頻繁に登場する歌詞も素敵です。
この2人が共作をするとどうなるのか、ということです。
結論から言うととんでもなく良い曲が出来上がります。
それが次のポイントです。
③「シャダーイクン」との関連性
玉屋2060%さんとサクライケンタさんが共作したクマリデパートの楽曲は実は先に1つあります。
それがクマリデパートの代表曲ともいうべき「シャダーイクン」です。
ちなみにこの独特な曲名は「シャイン」と「ダーク」をかけ合わせた造語です。そしてこの曲名通り、玉屋2060%の「陽」とサクライケンタさんの「陰」が見事に融合した楽曲になっています。
ここで「共作ってどういうことだろう?」と思うと思います。
(ちなみにこの曲がリリースされた当時は4人組でした。)
しかし、聴くとそれがはっきりわかります。
この2人の場合、共作は共作でも、曲、詞のどちらもわりとはっきり担当箇所を分担して作っているようです。
そのため、「ここは玉屋さん....ここはサクライさん....」というのが非常にわかりやすくなっています。
そしてそれがものすごく不思議なまでに奇跡のマッチをしているのです。
そしてこの「限界無限大ケン%」はそんな共作の第2弾なのです。
それを踏まえてMVをみると、所々に「シャダーイクン」を感じられて面白いですよ。
--------------------------------------------------
前置きが長すぎたのですが、ここからが本題です。
私は公開されてすぐMVをチェックしたのですが、良すぎてスクショをしまくってしまいました。
せっかくなのでここにそれらを貼っていき、いかにこのMVが素晴らしいかを記していきたいと思います。
ではいきます。
0:04 メイちゃんかわいい
0:06 さおてゃん顔半分でもかわいいの天才すぎるしポンポンしてる動きも天才
0:09 さおてゃんがフレームインしてくるのかわいい
朝の通勤や通学で吹き出しちゃお♩
— クマリデパート (@qumalidepart) June 7, 2021
新曲のクラップ練習も出来ちゃう✨✨#極ラジ#クマリデパート
https://t.co/rtq952xAFQ pic.twitter.com/zbBGhN4ncL
(参考:イントロのクラップが異様に難しい、今の所、私はまだできてません。)
メイちゃんの背景がラーメン屋なのは必然。(メイちゃんはラーメン好きのため「ちゅる」とも呼ばれている。)
0:20〜 街を歩くメンバーのこのへん「シャダーイクン」っぽい
0:28 クマリにもついに「横移動」が!!
(参考:横移動といえばこの曲)
0:30 全力で走るマナちゃん。
0:40 「ノイズ揺らいでる禅」という歌詞よ...
0:41 今回もパワーワードが来ました。「無量大数の蟹」。
(参考:「極LOVE浄土」におけるパワーワード「幸福ちらし寿司」)
(参考:「ちきゅらぶレイディオ」におけるパワーワード「六角形がんもどき」)
0:46 ダイビンさおてゃんかわいい。
0:50「狭間の境界線 あるいはユーフォリア」って歌詞好き。
ユーフォリア=幸福感ですからね、私もこの曲を聴けて幸せです。
にしても天使フウパちゃん天使すぎんか...!!!!!
0:55 あああああああああ!!!!さおゆう尊い!!!!!!バン!(壁を破壊する音)さおゆう尊い!!!!!!!バン!(壁を破壊する音)
一旦冷静になって見ると、左に書いてあることが地味に気になる、メイちゃん「実は」何なの...
0:57 メイマナすごく似合ってる!好き!
1:01 ドットさおてゃん好き。
1:02 ここのフウパちゃん、バブい...(やめとこう)
1:10 サビ前に「ついにサビへ...」って書いてあるの好き
1:11 サビが「億 兆 京 垓 𥝱 穣 溝 澗」なのも意味わからんくて大好き。
1:16 ここのゆうちゃん勢いがすごくて好き。
1:18 ここのフウパちゃん本当に幸せそうに歌っててこっちまで幸せ!
1:33 私は「だけどこんな立派な輪になったよ」で「さおてゃんよかったねえええええ」となるオタクです。
1:48 このゆうちゃん美しすぎんか..........................本当に好き。優雨ナコさんは本当にお美しいんです皆さん。ザ・美人なんです。「優しい雨」で「優雨」って名前までお美しいんです。
1:53 ゆうマナの間を割ってすごい形相で寿司職人姿のおだが登場するのツボすぎるw
1:55 まだ後ろにいる......
2:02「きっとずっ鳥」は天才。想像の限界を超えてくる歌詞が毎度良すぎる。
2:27〜 この辺ブクガっぽいパート。「シャダーイクン」っぽいパートでもある。ブクガが「消去」された現在、どうしてもクマリデパートにその面影を探してしまう。
2:40〜 ラップパート。背景がこれまたいい。
3:00 「税 今10%」メイちゃんの発音がやたらいい。
3:08 キャットさおてゃんかわいい!!!!!!!!
3:10 とかいってたらまさかの本物のキャット。クマリデパートのオタクにはおなじみの、ekomsで飼われてる猫のそらちゃんですね!
(参考:昨年多くの人の耳にこびりついた怪曲「ネコちゃんになっちゃうよ〜」のMVは実質そらちゃんのPVになっている。ちなみにこの曲ではメンバーの猫耳も見られるので一石二猫。猫耳さおてゃゃゃゃーーー(自粛))
3:34 よかったねええええええええ(2回目)
3:40〜 突然のエヴァパート。「世に巣食う生命の産地」とかいうワードセンス、私にも下さい(無理)
3:44 あっ................これは..............天使....................
ねえこのフウパちゃん天使すぎません???まあ確かに天使の格好してますが。まーーーーーーじで天使。このシーン見るたびに部屋で一人騒ぎ散らかしています。好きです(突然の告白)
3:56 終始付け髭が斜めになっているマナちゃん。
4:01 「無量大数の蟹」をここまで引っ張るおだ。
4:12 ああああああああ!!!!!増殖ぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!これぞ幸福な世界!!!!幸福な世界!!!!(フウパちゃんが紛れ込んでいるのがミソ。)
(参考:ちなみにこれはねもちゃんの増殖。ー虹のコンキスタドール「やるっきゃない!2018」より)
4:39 これにて終了。「買ったら、すぐ届く ekoms online shop」(←これマジ)
ということでいかがだったでしょうか。
神MVでした。
クマリデパートと玉屋2060%さんとサクライケンタさんの組み合わせはなんでこんなにいいんでしょうか。
ああ、クマリデパートのライブ行きたいなあ。
さおてゃんの特典会行きたい。
それでは。