![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113138455/rectangle_large_type_2_09a454be67dac67787139e06ab49a1af.jpeg?width=1200)
2023.7.23 このエリアの未来が見える!8BANPARKを振り返って(主催目線の裏側)
8BAN PARK は壮大な社会実験の場として位置付けている。そのため、地味だが、新しい仕掛けを実験的に試みている。主催側の目線で何を工夫しているかを整理と、これから地域イベントなどしたい人にとっての参考になればと思う。
▼公式noteの振り返り記事はこちら▼大枠はこちらでチェック
当日の写真で振り返る
7/23は猛暑日となり、日射も強く、当日から暑かった。当日は、「TAKIBI SAUNA」のTシャツを来てイベントに挑む。
![](https://assets.st-note.com/img/1690757361651-8iee4HxbBQ.jpg?width=1200)
日本海に沈む夕日を眺めるという特等席。
新潟市の中心市街地のど真ん中から見える。贅沢な時間。7/23の8BAN PARKの開催時間は、17:00-20:00 としたので、完全なナイトマーケットという時間でなく、一緒にだんたんのビルとビルの向こうの日本海に沈む夕日を眺めましょう。という意味を含めて、この時間の開催とした。イベントの開催時間は重要だ。2023年の8BAN PARKは時間帯を変化させている。次回の9/24は朝6:00-9:00 と朝の時間での開催にチャレンジする。イベントの定着としては、同じ時間と同じ曜日に開催するのがセオリーだ(当たり前)。今回は、その常識を覆したらどうなるか?という社会実験をしている状態。
![](https://assets.st-note.com/img/1690758260047-Py481MJItZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690758265556-jWm8J3m5VV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690758283715-XVtKVVwFAr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690757370000-Wo5hklWmL4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690757373919-dl2Z3ThMSZ.jpg?width=1200)
今回、会場で使った照明は、3種類。タキザワガレージの屋上にも大きな照明があるが、その照明は落としてもらう打ち合わせをして、オレンジ色の電球色の照明をメインで会場を照らしている。会場面積が大きく、照明器具購入費用がかさんでしまったが、雰囲気も大切ということで投資。
定番コンテンツ
もはや、定番になった「モルック」
芝を敷いてモルックをやる!これだけで景色になる。
![](https://assets.st-note.com/img/1690758157870-vXz8WdaYhf.jpg?width=1200)
SNS投稿依頼シートも一新した
たくさん投稿してくれることを祈って。
![](https://assets.st-note.com/img/1690758042973-I3GAW9Lmad.jpg?width=1200)
NEW 8BAN BAR(ハチバンバー)
本日ビールの売り上げを上げるために取り組んだ作戦。メンバーが時間でバーテンダーになり積極的に接客するシステム。
![](https://assets.st-note.com/img/1690757434500-zjUzFcG4so.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690757376930-6tkip4dy8b.jpg?width=1200)
大沢さんに恋愛相談をする様子。
![](https://assets.st-note.com/img/1690758140104-1iqfOeUpq9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690757414715-fPWCcanAlq.jpg?width=1200)
ビールの売り子はボランティアスタッフにお任せ☻一日頑張ってくれました!大感謝
![](https://assets.st-note.com/img/1690758053747-9Wllhd9g6v.jpg?width=1200)
NEW 「巨大パネル」
タキザワガレージの6Fには大きな大きなパネルを作成した。8BANPARKは、8BANの活動のなかの一つで、他にも魅力的な活動があることを紹介したいと思いデザインを依頼した☻
私たちの思いをカタチにしてもらい
世界的な発信を見据えて、英語のメッセージも添えた。
デザイン:山下さん
フレーム:Ag-工務店 大工チーム
ディレクション:8BAN 稲葉・小林
英語訳:木村ゆき
![](https://assets.st-note.com/img/1690758068272-Fx359ZpTJ0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690757392621-9lLsZZxZMj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690758172492-g3DFv9Xg4P.jpg?width=1200)
まちの景色へ
今回は、ポスターも合わせて作成した。タキザワガレージの1Fを中心に路上に少しでもはみ出るように掲示した。
![](https://assets.st-note.com/img/1690758074731-PhP4qOCvoD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690758080610-jakXMNjo3S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690758084748-XPsO98q4f7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690758091901-lDb4p5glXh.jpg?width=1200)
エレベーターの中にもポスターを掲示して、読ませる。サービスデザインとして、会場の入り口からどう入っていくかを考える。
![](https://assets.st-note.com/img/1690758197970-Llak09aWLj.jpg?width=1200)
デザインしてくれた山下さん、!ありがとうございます
遊びにきてくれた皆さんも、笑顔に☻楽しそうー!
![](https://assets.st-note.com/img/1690758206304-T1dSsxeULs.jpg?width=1200)
めっちゃビール飲んでくれたおねーさん。ありがとうございます!
![](https://assets.st-note.com/img/1690758218588-czRuYhlj4o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690758230548-CtQrLeCGZy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690758241969-A9hLpWUn9C.jpg?width=1200)
SNSでの反応の良好
ハッシュタグによる調査
いわゆるエゴサ。イベント主催者のルーティンといってもいい「エゴサ」関連キーワードで調べる。インスタ担当のユッキーはイベント中から、メンションつけて、リポストやコメントで即座に答えていく。イベント当日のSNS運用は必須で、必ず誰か担当を設置するのがポイントだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1690759107904-IPtP5kyp8J.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690759111104-T2Psma8NUp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690759115091-lzeRKp1SkU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690759120131-MgB2lGd94c.png?width=1200)
リールをあげてくれる人もいて、本当に感謝。
ツイッターも大賑わい!
![](https://assets.st-note.com/img/1690759123178-VyyOlgYA5S.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690759129564-mrHHRxdhs5.png?width=1200)
会場レイアウトとサービスデザイン
![](https://assets.st-note.com/img/1690759133529-nNFv1LgNSC.png?width=1200)
参考にした森道市場。のパネル
![](https://assets.st-note.com/img/1691108970747-2b2K2YDvEX.jpg?width=1200)
来場人数のリアル
この企画は、毎回15分ごとに人数を計測するとう「カウンター」という枠割をつくっている。どの時間にピークがあるのか、分析している。
![](https://assets.st-note.com/img/1691109152725-ERJmHFIDto.png?width=1200)
トリッキーなイベントの打ち手でなく、日常になることを目指して
イベントを繰り返すと、前回よりもっと、もっと!という気持ちが焦ってしまう。
次回開催のお知らせ
次回の8BAN PARKは初めての朝開催です。次回もぜひお待ちしております🍃
![](https://assets.st-note.com/img/1690756444740-cC7kiEUNRZ.png?width=1200)
・日時:9月24日(日) 6:00〜9:00
・場所:タキザワガレージ東堀
・内容:飲食ブースの出店やイベントなど
・出店、ボラスタの問い合わせ→Twitter、InstagramのDMからお気軽に!
▼取材やお問い合わせは下記より
▼Thingに掲載されました!
▼最新情報はSNSで
Twitter、Instagramもやっています。ぜひフォローお願いいたします!
いいなと思ったら応援しよう!
![小林紘大|新潟家守舎|じぶんのまちをじぶんのことに](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39062224/profile_8ab48fbb22cc0e8f02709c51b45fb233.jpg?width=600&crop=1:1,smart)