![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113646438/rectangle_large_type_2_8adca8c664653cf1d8e07b8af5014b3f.jpeg?width=1200)
2023.8.18 スロウプハウスの現場の様子:仕上げ工事直前編
スロウプハウスのリノベ現場の進んできた。現場の様子をレポ。
![](https://assets.st-note.com/img/1692326834182-H054pOfEKk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692326841611-Tp8SbAuZpT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692326848371-qLd8xATRRn.jpg?width=1200)
写真は陰影を濃いめ、撮影してみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1692326901751-a0aXCbt2ti.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692326906917-Vcjfihm6yq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692326913192-jF0jSSiFlC.jpg?width=1200)
concept
泊まれる劇場「スロウプハウス」
スロウプハウスは、新潟市秋葉区にあるカフェを併設した小さな宿泊施設です。 森や田んぼ、街からほどよい距離にあり、秋葉山と新津の街をつなぐ坂道に位置しています。 カフェでは、地元食材をふんだんにつかったメニューを提供しながら、地元で活躍するシェフや農家さんをお招きしての食事会を企画しています。さらに、舞踊、農業、陶芸、ガラス製作など、秋葉の営みの一部を体感できる「体験プログラム」の用意もあります。 「泊まれる劇場」としたのは、そんな街の人びとの営みと訪れた人びとの感性が、交錯(交流)することによって、「スロウプハウス」という舞台(スクリーン)に投影される、さまざまなストーリーをイメージしてのことです。 秋葉に、職業としての芸術家ではなく、営みとしての、生き方としての芸術家をふやすために、この場所での滞在や体験が、関わる人たちの「感性のスイッチ」を入れるものであってほしいと思っています。
WEBサイトができましたー!
2023年11月OPEN 泊まれる劇場スロウプハウス
秋葉がもっと素敵になるような、
飲食もできて、泊まれもする
地元の方も遠くから訪れてきた方も
おもてなしできる場をつくります。
クライアント
株式会社 パッチワークAKIHA
建築プロデュース
株式会社 新潟家守舎
施工
株式会社 Ag-工務店
いいなと思ったら応援しよう!
![小林紘大|新潟家守舎|じぶんのまちをじぶんのことに](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39062224/profile_8ab48fbb22cc0e8f02709c51b45fb233.jpg?width=600&crop=1:1,smart)