
松浜の新スポットKAMINOI BASEでオリジナルグッズを作ろう
株式会社新潟家守舎 代表 小林紘大さん。自身の法人以外にも多数の事業を手掛けており、携わっている事業は30以上にも及ぶパラレルワーカーとして活動している。(聞き手・小野寺 美咲)
新潟・松浜のCROSS HARBOR(クロスハーバー)内に新設するレンタルスペース「KAMINOIBASE」。
誰でもクリエイティブを形にできる「KAMINOI BASE」の魅力とオーナーの熱意。年明け1/9に行われる参加費無料のワークショップについても、合わせてお伺いした。

「こんなの作りたい!」をハイクオリティに実現できる場所
紘大さん(以下、紘大) 色々な場面で使えるアイテムをコスパよく作れるレンタルスペースがここ、「KAMINOIBASE」です。クラスTシャツ、取引先へ配る自社オリジナルアイテム。愛犬をプリントした自分だけのグッズなんてのもOK!

CROSS HARBOR(クロスハーバー)という建物の中で、もともとスーパーだった一角をDIYレンタルスペース改装することに。
店舗オーナー井嶋さんから紘大さんに建築プロデュースの打診があり、動き出したのが22年の夏だ。
経営多角化をしたい、というのがオーナーからの依頼だった。
CROSS HARBORのコンセプトは、「やりたい人がやりたい事をできる場所」。
衣料品や日用品売り場もあるこの場所に、DIYができるスペースを作ることで、より多くの人にとって新しい発見・出会い・体験ができる場所を作りたかった。

KAMINOI BASEのコンセプト。
業務用のUVプリンターを設置。デザインや写真データさえあれば、このようなアイテムを初心者でもカンタンに作ることができる。

時間単位でスペースをレンタルできるので、ネット通販よりも小ロットを低価格で作成することが可能だ。
マーケ×建築の観点からプロデュースした

紘大 建築プロデュース事業「AMINARI」へのご依頼ということで、コンサルとして、打ち合わせから参加させていただきました。
・この場所で何がしたいのか?
・コンセプトは? ペルソナは?
・どんな内装にするか?
・どれだけコスパよく改装するか?
マーケティングの観点と、建築の観点。ソフトとハードの両面から思考を巡らせていく。経験をもとにそれぞれの意見を出し、現場に適した方向性を定められるのが紘大さん、そして「AMINARI」の強みの一つだ。

長く愛される、使い勝手のよい空間づくり

スタッフがサンプルを展示して雰囲気を確かめる。
コンセプトとペルソナが固まり、KAMINOI BASEの名称とロゴも決定した。
次は、改装とデザインだ。
天井にはラワン合板を張り木質化、白い壁が印象的な空間に。さらには有孔ボードを設置。
UVプリンターでグッズを作成できるだけではなく、ボードに掛けて展示できるスペースを確保した。
さらに紘大さんがこだわったのが、分解できる「屋台」の作成と設置だ。

屋台は貸し出し可能で、KAMINOI BASE内に自身のグッズを展開するレンタルスペースとして使用できる。
あたたかみがありつつもシンプルで、クリエイティブな作品が映える内装に仕上がった。
クリエイティブな人の背中を押す、オーナーの熱意

紘大 オーナーの井嶋さんは「この場所で新しいこと・ものが生まれる可能性」のために行動し続けていらっしゃる、アツい方。
井嶋さんが声を上げてくださって実現したKAMINOI BASEの存在は、クリエイティブを身近に感じて楽しみたい方や、新潟のクリエイターにとっての「希望」です。
空間だけでなく、性能の良い機器を低価格で使用できるシステムになっているところもいい。
改装が完了し、現在はお客様への利用開始に向けてスタッフ内でワークショップを重ねている。



【先着募集】オリジナルグッズが作れるワークショップ【無料】

紘大 年明けにワークショップを予定しています。
マスクをして対策を取りつつ、みんなで一緒にオリジナルグッズが作ります!
誰かと一緒に感想を言いあいながら何かを作るのって、やっぱり楽しい。それが楽しいと感じたら、「また作ってみようかな」「こんなアイデアを形にしてみようかな」という次へのきっかけになると思うんです。
【ワークショップの内容】
・KAMINOI BASE でできることについて
・この場所でどんなことができるか?みんなで自由にアイデア出しに挑戦
・事前に考えてきていただいたお好きなデザインをプリント体験
※Illustratorデータをご用意いただきます。
※USBをお持ちいただくか、スマホのデータを取り込むことも可能です。
参加費無料なので、思っているよりも気軽にお立ち寄りください。
自社グッズを検討されている法人の方にも、オススメです!
ご質問やご予約は、こちらにリンクのある僕の各SNSか、お問い合わせフォームからご連絡ください!

↓コウダイ企画室。へのお仕事・取材の依頼はこちら↓
お気軽にご相談ください☻
コウダイ企画室。ホームページ
https://koudai-niigata.com/

いいなと思ったら応援しよう!
