
シェアオフィスWorkWith本町で今年も納涼会を行いました
今日の記事は新潟家守舎の複業社員ゆきのが書きました!普段の新潟家守舎の様子をぜひご覧ください☺️
納涼会を行いました
新潟家守舎が入居しているシェアオフィスWorkWith本町。今年の4月に3階も増床し、入居者が増えました。
昨年も行った納涼会!今年は入居者も増えたということで、オフィスをシェアしている会社や管理をしているヒロセの皆さんにも声をかけて行いました!
▼入居者絶賛募集中のWorkWith本町
■日時:2024.8.8(木)
■場所:WorkWith 本町 2F 会議室
■タイムスケジュール
・18:00:乾杯
・20:00:終了
当日の様子
スタートの18時に合わせて準備をスタート!インターン生のあいちゃんが買い出しを手伝ってくれました◎
時間になり、早速乾杯!



普段はなかなか交流する機会のないメンバー同士が、リラックスした雰囲気の中で交流を深める貴重な機会となったのではないでしょうか◎
WorkWith本町について
今年4月に増床を行い、オフィスが増えただけでなく、イベントスペースやメディテーションルームなども新設されたWorkWith本町。現在、入居者も募集しています◎

最近は新聞にも掲載されました!




コウダイコメント
シェアオフィスのみなさんで、納涼会したかったのが「普通の会社っぽいことがしたい!」という思いでした。
普通の会社っぽいことだと、お盆や年末に社員でご飯を食べたり、大掃除をしたり、お中元やお歳暮を分けるじゃんけんをしたり、、という日常がありますよね。フリーランスやベンチャー企業になるとそういった「普通の会社っぽいこと」がなくなって、お盆も連続で働いたりしたりします。このように「納涼会」を企画することで、気持ちもリセットされるのでは?と効果を期待しています。
また、日常的に顔を合わせるシェアオフィスの人たち、管理してくれているヒロセの賃貸のみなさんとのコミュニケーションの場になれば◎
いいなと思ったら応援しよう!
