2023.11.16 新建ハウジングの関係者向けの大感謝祭+懇親会が最高だった!
東京ビックサイトで3日間実施されるJapan Home&Building Show2023
その中の、新建ハウジングの企画「工務店未来会議」
昨年の「工務店未来セッション」から進化し、それぞれのテーマで議論がされた。アーカイブも見れるので要チェック。
▼工務店未来会議 詳細は特設サイトをご確認ください
11/15 17:00から関係者(招待者)向けの懇談会があるのでぜひ!
新建ハウジング編集の柳原さんからお声がけいただき、二つ返事で「YES!」。他の人に聞いてみると、全国の工務店の有名人が集うということで、始まる前からワクワク。
柳原さんが担当編集で一緒に作っている。新建ハウジングDIGITAL_連載はこちら
せっかくなので、11/15は1日出張にして、東京ビックサイトへ
新建ハウジング関編集の挨拶で幕開け
17:00前になると、続々と、、、いつも新建ハウジングの紙面をにぎわす人たちが続々と会場入りしていく。ミーハーな私は、「あっあの人だー!」と感動していた。
まずは、私の元ボスであるオーガニックスタジオ新潟の相模さん。
退職してからも、時々遊んでもらっている。本日のために、上から下までトータルコーディネートされていて、脱ユニクロされ、おしゃれになっていた。
弊社スタッフのゆきのさんとオガスタの豊島さんは、同級生ということで記念にパシャ。
相模さんの動きはもはやYouTuberでずっとカメラを止めずに、回し続けていました。豊島さん、お疲れ様でした!
ちなみに、相模さんに「オレも出させてくださいよー!」っていったら、「お前はまだ早い!」と冷たく・・・
他にも日頃から、X(ツイッター)で交流していていた人ともリアルで会うことができました。
関編集長:全国で活躍する工務店の文化(カルチャー)を伝えていきたい。そんなカルチャーシーンを彩った10人を表彰します!
おお!知ってる人ばかり・・・!\祝/
軽食とビールを片手にめっちゃ盛り上がり、みるみる減る、名刺の枚数と机の料理。増える空き缶。
祝・群栄美装 井野優一さん
井野さんも10人に選出されました!
井野さんとは、年齢も近く、オガスタチルドレンということで本当に仲良くさせていただいています。
サウナリウム高円寺のプロジェクトや、現在、新しいサウナプロジェクトも進行中です!
群栄美装の広報担当として、たくさん、撮影させてもらいました(報酬としてビールをおごってもらいました)
【協働プロジェクト事例】高円寺に誰もがチルできるサウナ施設「サウナリウム高円寺」をオープンさせたい
祝・株式会社棲栖舎桂:桂山さん!
新建ハウジングの紙面で見てから、めっちゃ気になっていた三重の工務店さんです。実力は全国クラスで、いろいろお話させていただきました。
三重、、、行きたい・・・!
祝・オーガニックスタジオ新潟 相模さん
職業:YouTuberとして大活躍だった相模さん。決めポーズが他の人とは違います・・・。笑。
祝・サトウ工務店 佐藤さん!
大型パネルや連載、そして、新潟のコミュニティ「住学」など。もう、すごすぎです。
新潟メンバーで記念撮影。
なぜか、一番多かった「新潟チーム」笑。
先日、住学向けに、スロウプハウスの見学会を実施
帰路へ
そんな楽しい時間を過ごし、私は新幹線へ。
他のメンバーから、新橋で飲んでるよー!と楽しい写真が送られてきて、羨ましいーーーと思いながら、、新幹線でビールをプシュッ。
これから、新建ハウジングデジタルの連載も継続しますし、
次の新建ハウジングさんとの企画も進んでいます!(めっちゃ楽しみ)
私の提供する「コウダイ企画室」は、 #家づくりの会社をつよくする をモットーに、スポットコンサルや、広報支援などをメインに「工務店の企画」に特化したサービスをつくっています。
試行錯誤しながら、がんばっていきたい。
今回、新建ハウジングの大感祭という貴重な場に参加させていただき、本当良かった。刺激になった。
ここからは、私の推測ですが・・・この企画は「招待制」という点にポイントがあると思います。新建ハウジングのみなさんは、ファンベースを読まれていると思うので、ファンベースマーケティングを実践されているなと思ってみていた。20%のファンのためのイベントいうメディアとしては、尖ったチャレンジを実行してくれた新建ハウジングのスタッフのみなさんに大きな拍手を送りたい!