見出し画像

航空大学校過去問【英語の解答5年分】

この記事では航空大学校入試で実施される
英語の過去問の解答をご紹介します。

この記事を書いたひと:スカイ
自己紹介↓

大問1〜大問3までの解答を収録してます。

目次から気になる年度をチェックしてください。



令和5年度

<大問1>
【問1】2【問2】3【問3】1【問4】2【問5】3
【問6】3【問7】1【問8】4【問9】3【問10】3

<大問2>
【問1】3【問2】2【問3】4【問4】3【問5】1
【問6】4【問7】3【問8】3【問9】1【問10】4

<大問3>
(1)ギリシャの民間航空局は、飛行中や空港でのマスク着用を除き、国際線と国内線のすべての新型コロナウイルスに関する規制を解除すると発表した。

(2)制限がますます緩和されても、公衆衛生当局は慎重になるよう促し、パンデミックはまだ終わっていないと強調した。

(3)私たちはブースター接種を含むワクチン運動を継続し、屋内や人混み、感染の危険がある場所ではマスクを着用するといった、慎重な行動を続けるべきである。


令和4年度

<大問1>
【問1】1【問2】1【問3】3【問4】1【問5】3
【問6】4【問7】4【問8】2【問9】2【問10】2

<大問2>
【問1】3【問2】4【問3】1【問4】4【問5】2
【問6】1【問7】1【問8】2【問9】3【問10】4

<大問3>
(1)酔っ払いの安全管理に必要な専門職の数は、通常業務から人手を割かれる可能性があり、保安面や他の旅行者の安全に影響を与えるおそれがある。

(2)そのような活動からひどくお酒に酔うという非合理的な行動をやめさせることは、多数派の圧制ではなく、単に人々に一時的に目的地に到着するまで控えるよう求めているだけである。

(3)多くの人のニーズが、「早く休暇を始めたい」という少数派の望みを上回らなければなりません。


令和3年度

<大問1>
【問1】4【問2】4【問3】3【問4】3【問5】1
【問6】1【問7】1【問8】4【問9】3【問10】2

<大問2>
【問1】2【問2】3【問3】1【問4】3【問5】4
【問6】4【問7】3【問8】3【問9】4【問10】2

<大問3>
(1)航空業界のCEOたちは、飛び恥が旅客数に影響を及ぼす可能性があることを心配しており、一部の国ではすでにこのようなことが起こっているようだ。

(2)夜行列車の復活が飛び恥によって促され、永続的なトレンドになるかどうか述べるには早すぎる。それにもかかわらず、環境への意識はいまだに旅行者の選択を動機付けている。

(3)しかし、研究者たちは環境危機の意識によって、飛行機の旅よりも他の交通手段を選ぶといった行動の変化に、自動的につながらないことを発見した。

(4)その一方で、飛び恥は人々が航空業界に圧力をかけ続け、改革と増加する二酸化炭素排出量の削減をすることを意味するなら、まだ効果的かもしれない。


2020年度

<大問1>
【問1】2【問2】2【問3】4【問4】2【問5】4
【問6】3【問7】1【問8】3【問9】3【問10】1

<大問2>
【問1】2【問2】2【問3】1【問4】1【問5】3
【問6】4【問7】3【問8】3【問9】2【問10】4

<大問3>
(1)乗客を一緒に座らせることは、安全かつ迅速な避難を妨げる可能性がある。

(2)航空会社は家族が一緒に座ることを求めるべきではありません。これはとくに避難や減圧、乱気流などの緊急事態が発生した場合や大人の援助と監視が最も重要となりうる場面に、大人と子供がお互い近くに座る必要があるときに重要である。

(3)「普通の人の行動は愛する人に目を向けるが、明らかに未成年者がいる場合は面倒をみる必要がある」と彼は述べた。

(4)乗客は自分自身や仲間の安全よりも、自分の持ち物を気にしているように見えた。


平成31年度

<大問1>
【問1】2【問2】3【問3】2【問4】3【問5】3
【問6】2【問7】4【問8】2【問9】1【問10】4

<大問2>
【問1】2【問2】3【問3】1【問4】3【問5】4
【問6】4【問7】3【問8】1【問9】4【問10】2

<大問3>
(1)一見すると、礼儀正しい人々に対する侮辱のように思えるが、世界中の1000以上の何気ない会話の記録によると、他人が助けてくれたとき、人々はほとんど「ありがとう」と言わないことが明らかになっている。

(2)文化を超えて、密接な人々は感謝を述べることはもはや必要ではないところまで、お互いに協力するということを当然だと思っている。

(3)「これは一般的に人々が失礼という意味でもないし、英語を話す人が他の言語を話す人よりも失礼ではないという意味でもない」とシドニー大学の調査の主任研究者であるニック・エンフィールド氏は述べた。「私たちは感謝の気持ちと感謝を表現する行動を混同すべきではない」ということだ。

(4)研究者らが提案する1つの考えは、感謝を言うことは、要求が通常以上のときのために取っておくというものである。


※ 和訳は採点基準が公開されてないため、上記の訳が100%正しいとは限りません。参考程度にご活用ください✨

最後まで見ていただきありがとうございます。

航大英語の勉強法が学べる公式LINE
https://koudaisenka.wixsite.com/note-line

<LINE登録するだけで無料で学べる!>
【01】自分にピッタリな航大英語の勉強法が
   見つかる動画講座(視聴権利)
【02】最新版過去問10年分!航大英語の
   出題傾向一覧表​(大問1〜大問3)
【03】出題された文法ジャンル一覧表(大問1・大問2)
【04】ニュース記事でよくでる表現20選
【05】ニュース記事でよくでる航空用語100語

◾︎ Instagram
https://www.instagram.com/sky_koudaisenka/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?