![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3798948/rectangle_large_104c0284ea087df571334dd127259494.jpg?width=1200)
ギブアンドテイクの関係
ギブアンドテイクの関係。人によってはそんなことでしか人との関係を築いていけないのか。と言われるかもしれない。(実際に言う人が友人にいた。)それでも友人関係や恋人関係なんてギブアンドテイクによって綱渡りのような関係を続けているに過ぎない。
恋人が「彼氏(彼女)は本当に自分を必要としているのか分からない。」なんて今時の大学生なんてそんな感じだ。これは、お互いが親密になればなるほど無意識にギブアンドテイクをしているに過ぎない。迎えに来てくれる。夕食を作ってあげる。買い物の荷物持ってあげる。
こんな小さなことでもギブアンドテイクだ。
僕は誰かに優しくされると嬉しい。これは読んでいる読者にも心当たりがあると思う。そして誰かにその分優しくしようと思う。大切な友人や恋人が困ったいれば手を差し伸べるだろう。
でも、恋人と別れたり一人でいることが増えるとひねくれたり、攻撃的になる。優しくしていた相手が消えたことで優しくすることが無くなってしまうからだ。これが意外と辛い。一人でどんどんネガティブ思考になったりしてしまいがちだ。
だからこそ今いる大切な人を失わないためにも、また、本当に大切な人なのかを今一度考るために参考になればと思う。
Twitter➡https://twitter.com/sui_sasakure?s=09
嚼