見出し画像

私の入院準備。

荷物をまとめ始めました。

3月にも入院手術してるし
9月に検査入院もしたので
大体こんなもんかなってのは把握してて
足りないものを少し買う感じでいけそうです。

私の中で入院する時は
パジャマとタオル類は必ずレンタルします。
これはお金かけても惜しくない。
だって持って行くと大荷物になるし。
レンタルすればスーツケース一つと
いつものリュックだけで行けます。

あと、紙コップを必ず持って行きます。
レンタル使うとサービスで
ティッシュとかマグカップとか付くけど
マグカップって食器洗剤とスポンジないと
毎日洗えないからなんとなく嫌で…
歯磨きでも水分補給でも紙コップを使います。
毎日使い捨てできて衛生的。

で、延長コードは必須。
意外とコンセント遠かったりします。
あると安心。

移動用の小さいバッグも必須。
セーフティボックスも使うけど
毎回毎回そこに入れるの面倒だし
バッグに財布とか携帯とか入れて
そのままトイレ行ったりできるので。

あと、ビニール袋も。
使用済みの洗濯物入れたり。色々便利。
エコバッグもあると
コンビニ行ったりする時にあると便利です。

お金は最低限だけ持って行きます。
大部屋だろうが個室だろうが
当たり前だけど鍵はかからないので。
必要ないクレカやポイントカードは抜いて。
一応ね。備えます。

絶対持って行くはこのくらいかな。
あとは入院のしおりに書いてある通りに
持って行く感じです。
シャンプーセットとか歯磨きセットとかね。

13:30には来てくれって言われてて
翌日手術だから半日はめっちゃ暇だな。
前に手術した病院もこんな感じだった。
ベッド着いたら夜ご飯まで暇なんですよ。笑
何するか考えておかなきゃ。

いいなと思ったら応援しよう!

こうちゃ
応援してくださると嬉しいです!