
Photo by
sukoyaka_yaby
入院2日目 手術後②
診察担当の先生は
パソコンを片手にやってきて
以前のエコー検査の動画や
今日の手術のエコー動画も見せてくれた。
そして先生の話をまとめると
今回のところは穴があいてなかったが、
以前のエコー検査でバブルは通ったから
カテーテルではどうにもならないところに
穴がある可能性がある。
でも、心臓に穴が開いてること自体は
4人に1人の確率でいるくらいだし問題ない。
問題なのは、血栓がどこで出来て
脳に飛んだ可能性があるのか。
今回卵円孔開存ではなかったので
他の可能性を調べなくてはいけない。
卵円孔開存の可能性が一番濃厚だったから
他の可能性は低いけど
一応可能性としてあるのは心臓。
心臓に問題がなかったら
この先もクロピドグレルの服用だけで
特に問題ないでしょう。
とのことでした。
私の場合は
小脳に脳梗塞の跡があったことしか分からず
その後の検査入院で
血栓がどこにも見つからなかったので
結局は原因不明なんです。
9月からクロピドグレルを飲み始めて
今まで何も起こらなかったことから
クロピドグレルが効いてるってことで
それを続けていれば再発を予防できる
という見立てです。
まあこの先どうなるかなんて分からないけど
やるだけやってみないとですね。
来月の外来で検査の詳細を聞いてみます。
今回の手術はカテーテルを通しただけで
何もせず終了したので
急遽明日退院になりました。笑
とにかくお疲れ、自分!笑
早く娘に会いたい!
いいなと思ったら応援しよう!
