![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26761080/rectangle_large_type_2_e67adaf873d85cae3a833bec4ec0311d.jpg?width=1200)
合わせ目のないマスク
立体マスクの真ん中のとこ。
布の合わせ目の所。
この合わせ目の所から花粉等々が侵入するんだとか。
ワタシは花粉症じゃないので全く気にしてなかったのですが、知人がそんなことを教えてくれました。
じゃあプリーツとかボックス型(西村大臣マスク)とかならどう?
「いや。立体型のが欲しい」・・・とのこと。
立体にするには布をカーブさせてカットして合わせるしかないよねぇ。
うーん。
合わせ目に接着芯を貼ってみたり色々してみましたが、知人にはお気に召さない。
↑これは裏側。完全に中に入る部分です。
こういうんじゃなくって、完全につながってるのがいいと。
そこまで言われると火がつくワタシ。
あーでもないこーでもないと人に聞いたり試作を何個も何個も重ねて。
そして完成したのがこちらです。
真ん中のラインは布が切れていません。
ダーツを作って立体型にしております。
布を切るなって言うから切らなかったよ~!!
カクカクしてるのはまぁ勘弁してちょうだい。。
でもこれが口元に空間を作ってね、良きなんですよ。
知人に渡したら気に入ってもらえました。
良かった!!
まあ探したら皆さん作ってらるので私の完璧オリジナルってわけじゃないですけどね~。
まあ今回は色々ね。考えました^^