
超・素人ガーデニング便り
気がつけばもう五月
ゴールデンウィークも終わり、日中の気温も25℃を超える日が増えてきました
我が家の庭も花の入れ替え時期
昨秋から楽しませてくれたビオラやパンジーもそろそろ終わり
クリスマスローズは既に緑の葉だけに
新しく迎えた花たちと選手交代です♪
先ずは、長崎の旅から悩んでいた白モッコウバラ!
お迎えしました♪(笑)

無事に育っても花は来年以降ですね
楽しみです
5〜60センチで花の付いた鉢植えの白モッコウを、バラで有名な京都の松尾園芸さんで見つけたのですが花の時期も終わりだしお値段も結構するしどうしょうか?とまたまた悩み(苦笑)
いっそのこと苗から育ててみようか?
てな訳で、花の大和さんで小苗を購入
我が家に新加入していただきました(笑)
花は来年以降ですが、無事に育って欲しいです
で、バラ繋がりで新しいミニバラ

そして昨年からいるピンクのミニバラ

冬に切り戻してから暖かくなってワサワサと伸びて、どうやらつるバラだった事が判明!
慌ててバラ用の支柱を注文しました(苦笑)
可愛い花を咲かせてくれています♪
お次はデルフィニウム

近年の猛暑では夏越しするのは難しそうですが、何とか頑張って欲しいなぁ
次は定番のアジサイ

モフモフが可愛い
昨年、お気に入りのヤマアジサイとゼラニウム、そしてラベンダーグロッソを枯らしてしまった私💧
リベンジで今年もヤマアジサイを!
と思っていたのですが、気に入ったヤマアジサイに出会わず
今年は見切り品だったアフロヘア紫陽花をお迎えしました
見切り品だったので折れていた花を小さな花瓶に

これを横目に観ながら洗い物しています(笑)
そしてリベンジのゼラニウム!

現在は花盛り
現在、花盛り!
枝は伸び放題!!(笑)
花後の強剪定
今年、私はやりません!
手練れに任せます(苦笑)
最後に昨春から加入の鉢植えミモザ
今年も花が咲かず、どうしたものかと心配していましたが
支柱を付け直したときに根元がかなりグラグラ状態
根腐れか?と不安になっていると、根元で何かが動いた気が(汗)
先程以上に嫌〜な気持ちになり鉢の中を一度調べてみることに
やはり
いました
ヤツらが💧
コガネムシの幼虫が🐛
10号鉢に20匹以上💧
ガーデニングの動画では観たことはありましたが、実物を目にするのは初めて
カブトムシの幼虫を二回りほど小さくした感じ
苦手な方もおられるでしょうし、画像はありませんが
次から次に出るわ出るわ💧
処理したあと植え替えましたが、無理かもしれません
かなりショックでした
あれだけの数ですからねぇ💧
オルトラン以外の薬も考えないといけないなあ(汗)
まあ、園芸あるあるですが(苦笑)
そんなこともありつつ、超・素人ガーデニングはゆる〜く続きます(苦笑)
最後までお読みいただきありがとうございます♪
いいなと思ったら応援しよう!
