輝く時の中で
久しぶりに娘が帰って来た✨
朝早く、元気よく😆
元気な声が聞けて何より😊
近況報告してくれたり、誕生日の話を聞かせてくれたり。
友だちが多い娘
誕生日も誕生日ウィークみたいになってたくさんの友だちが日替わりに祝福してくれる
それは昔から友だち同士で大切にしていることで、誕生日は盛大にお祝いし合う
高校時代から積み上げて来た友だちはかけがえのない大切な存在となり10年経った今も変わらないらしい
困ったことがあれば、親よりも友だちに相談
親にはもっぱら事後報告だったり、解決が困難なときに頼ってきたりするくらい
あー、素敵な人生送ってるなぁと思いながら
話を聞く
キラキラしている
先日の試験に合格して、更に自分の夢に近づけたと夢を熱く語っていた
きっと今本当に幸せなんだろう🩷
職場の先輩と色々あったりでみんなに心配されたりすることも多々あるらしいけど、心折れずに逞しく生きていってくれている😊
28年前、まだ子どもだった私の中に宿り、沢山の幸せをくれた娘。
予定日前に生まれたのに4.070gもあってみんなを驚かせた娘。
喘息になって夜中何度病院へ連れていったことか。
そんなことの繰り返しで働くのが辛くなって辞めちゃた私😊
一緒に過ごさないと感じられない幸せも沢山知ったな。これは本当にかけがえのない娘との時間だった
。お金あんまりなくてさ、家族旅行も行けなかったね。それでもすくすく育ってくれた。
弟の野球の為に土日付き合ってくれてたね。末っ子が生まれるといっぱいお世話もしてくれて。内職を始めて納期に追われると手伝ってくれたりして😭
思い返せば私は本当に娘に助けられて過ごしてた。
甘えてたかもね。
27年の時が過ぎ、今は立派な女性になって、私の目の前にいる😊
「スタバの新作買って来たよー」って
写真ひとつも、娘の方が上手になって💦
眩しいなって思いました✨✨✨
誕生日にはママの手作りのブレスレットがいいって
優しいイメージの紫とピンクの入ったやつと言われて
写真とろーかっていったら
ですって😍
お守りもお迎えを決めた時に職場の難関試験の合格も決まり、このシトリンちゃんはきっと娘の幸せのためにここにあるんだと思いました😊
リゲ渕が「きーみにーしあーわせー
あーーーーれぇーーーーー」
って歌ってくれた気がしたよ😊
れねたんが「幸せになぁれ」って囁いた気がした😊
未熟な母でも子は育つ
なんなら共に育つ
「ママっ」ていつまでその声を聞けるかな✨
「プレゼントありがとう」って言われたけど、
「生まれて来てくれてありがとう」
「私の娘になってくれてありがとう」です😊
言い合いになる日もあるけれど、それでもやっぱり可愛い我が子なのです😊
「じゃあ、仕事行くからね」と言ったら、
「病院の前で降ろして」って💦
さすが我が娘。
もっと早く言ってくれー
遅刻しちゃうよー
車でスタバを飲みながら(名前聞いたけどわからない)
慌てて病院の近くで降ろし
お昼に見たLINEには
早朝に
「病院まで送ってね」
って書いてあった🤣
全然気づかなかったよー🤣
面白いね、こんな我が家🏠
シトリンのお守りはリゲルじーじの手作りです。結びを大切にしているリゲルさんだからこそ親子の絆もこんな風に結んでくれるんだと思います✨
私の大切な友💙あうれねちゃん。
面白くて頼れる姉ちゃんです😊
他にも沢山の素敵な方々がいらっしゃいます😊
そんな場所はここ❤️
おーい、娘。
ママも仲間たちとキラキラ輝いてるぞぉー✨
🩷みぃわ🩷