画像生成AI 蝶の人との想い出創作 まだまだやるぞ。
想い出の記憶があるなら、もっと画像作れそう。前回に続いて同じ人の記憶。「蝶の人」と呼ぶことにしよう。
顔写真参照のみでプロンプトだけで風景つくると自分の言葉がAIにどう判断されるかわからないので、思いもよらぬ風景になる。でもまぁこれもありかなと思えることも案外ある。
なにか新しい所に行った気分。また幻想的な雰囲気になったりする。夢の中みたいな気分にもなる。
もともとは丘が繋がっている、縦走路みたいなところの木が茂っている所に蝶が飛んできたのでそのイメージなのだけど、ちょっと幻想的になったのでは。
例によってリアルではなくイラスト風をアップします。
もうひとつ。五月から六月になるころにだけ現れるシジミチョウがいます。蝶好きたちはゼフィルスと呼びます。ギリシア神話の西風の精のゼフォーがその由来らしいです。
ゼフィルスの六種類が見れる自然公園がわりと身近にあり、その時、蝶の人と2種類のゼフィルスが見れたのです。
しかしそれ以上は見れず公園内をうろついたのでした。小さな川沿いの道で蝶探した記憶があります。AIに与えるプロンプトが思うようにいかなく何だか、しっかりした川で遊ぶ風景になっちゃいましたが、これもありかな。
リアル画像だと本当にそこに行ったのではと錯覚しちゃいそうです。そのうち記憶の改竄があったりして。この画像もプロンプトで服を変えられます。
着せ替えOK。相当過去の記憶なのですが、こうやって新しい想い出創ると、ついこの前に行ったような錯覚になります。
楽しいけど、また蝶を見に行くのに同行したい気持ちも出てきます。