見出し画像

会社の技術ブログ一発目を入稿した

エンジニアブログ入稿した

先程、マーケ担当に頼まれてたエンジニアブログのブログを入稿した。
何故か文豪とか言われてる。
内容もマーケ担当が読む限り大絶賛である。
こういうところで書くものはその場で書いて誤字脱字を後から修正するくらいだが基本は書きっぱなし。
だが、お仕事となると緊急の仕事でない限り、一晩寝かせてから変なところはないか確認して微修正や追記をして、担当者に渡す。
内容的には頭出ししたので、ここから深堀りして最後にまとめかなと思っていたが、余りに長くなりそうだったので頭出しだけで、最後にちょこっとブログ締めの挨拶文を入れて入稿した。
あまり長いと飽きられるよなと直感的に思ったので、興が乗り文章量が3倍くらいになるかなと思ったけど、バッサリと書くのを止めた。
まあ元々四節くらいの内容でと宣言していたのでいい具合に四節。
初回は自己紹介的なもので一節使うので、サクッとあと三節。
今回のブログキャンペーン的には9月に入社したばかりの新人ブログとちゃんとしたエンジニアが仕事してますよ!という業界的にベテランなエンジニアブログの二本立て。
新人ブログが日記形式でとてもライトで初々しい感じなので、あんまり重く長くするのはバランス悪いなと考えた。

ブログのネタ探し

ワーケーションについて触れることは確定しているし、セキュリティなどについても書きたい。
運用についても軽視されがちなので絶対に触れたい。
月2本ペースで書いていくので、案外うかうかしてられない。
もっとガッツリと書こうと思っていたのだが、ネタ探しをしている最中に「情報収集の方法って案外人それぞれで俺の一例を書くと面白いのでは?」と情報収集の方法について一発書いた。
The俺スタイルって感じなのだが、基本的にずっと変わらないかな。
一発目のブログで旅好き、食べ歩き呑み歩き好き、ガジェット好きなど散りばめており、これから書く内容の枕として活用しやすいようにしておいた。
文字数も自己紹介風で多少稼げるし。
タイトルイメージの写真も自分で撮影してるし、どこかでネタに使えるだろう。

なんでnoteに書いたか

仕事で書くから仕事ではあるんだが、メインタスクに影響のない範囲で緩くがコンセプトなので、気合は入っていない。
故に色々と忘れそうだしブレそうだからメモ的にどこかに残しておきたかった。
アップされるのは来週の金曜(隔週)。新人ブログは来週の月曜(毎週)。
どこ行きゃ見れるのって方もいるだろう。
アップされたらどこかで報告するよ、多分。
多分、仕事用で作ったFBアカウントで報告かな。
正直、仕事とプライベートは分けたい。

まあ、今回はこのくらいで。

いいなと思ったら応援しよう!