
2019/6/18 「好き」が好き
初めまして。二人組作家「フィジクス・ポイント」の平梅 珠百合(ひらうめ すゆり)といいます。
劇場アニメ『ガラスの花と壊す世界』原案『D.backup』や、KADOKAWAスニーカー文庫『ロル』の作者の片割れです。
初めましてではない人は、このようなところまで覗きに来てくださって相当な物好きさんですね!ありがとう!!
***
さて、そんな自分が突然noteを始めたキッカケ。
***
昔は毎日1枚は落書きをして、ブログで日記を書いていました。
今見られるところはここ(http://suyuli.blog56.fc2.com)くらいしかないのですが、最新記事になるともうだいぶ更新が途絶え始めた頃ですね。
(サービスを引っ越し引っ越しして、なんやかんや2006年~2012年くらいの期間毎日落書き日記更新をしていました)
それは学生だったということも要因として大きいのですが、
毎日絵を描くのがとにかく楽しいということが最たる理由でした。
近年の自分を振り返ってみます。
絵を描くことが好きです。
念願のお仕事にすることができて、本当に有り難いことの連なりで、今の自分がいます。
でも、あの頃みたいな気持ちが常にあるかというと、それには素直に頷けない自分がいました。
そこで当時のブログを読み返します。
純粋に、「いいなぁ」と思いました。
それは羨望でも、嫉妬でも、後悔でもなく、
純粋に「好き」という気持ちが一番近いと思います。
今見ると稚拙で、お世辞にも上手く描けているとは言えません。
それでも、「好き」で描く自分と絵のことを、とてつもなく好きだと思いました。
きっと、自分のキャラクターたちに恋をしていました。
絵そのものというよりは、キャラクター。作品たちに。
(誤解のないように補足しますが、今もキャラクターたちのことは大好きですし、愛していると断言できます。
けれど昔はいい意味で理性がなかった。
まさに「恋は盲目」状態で絵を描き続けていたわけです)
お仕事になると「好き」だけではとても足りない。
だからここ数年、ずっと封印していました。
もっと足りないものを補おうとして、おざなりにしてしまいました。
けれどそれゆえに、自分の中で何かが、物足りなくなってしまいました。
周りから見ているだけでは何も変わらないかもしれないけれど、
自分自身がそう感じているのです。
本当は一番大切にして良いものだったのに。
こういう個人的な感情を吐露することも、お仕事を始めてからしづらくなってしまいました。
誰に止められたわけでもないのにね。
もしこういったことで自分自身が曇ってしまうとしたら、
それはそれで本末転倒だし、勿体ないなぁと思ったのです。
だから、また昔のようにそのままの自分を出せる場所を探していました。
ツイッターでもなく、きちんと文字にして気持ちを描ける場所。
落書きも、その時の気分の表現のひとつだとしたら。
そんな場所がほしい。
そしてできれば、それを見守ってくれる人たちにキャラクターたちも見守ってもらえたら幸せだな。
そんな気持ちで。
そんな感情を、たった一つのブログを読み返しただけで思い出したのです。
だからこそ、今また日記をつけたくなったのですよね。
noteな理由は、シンプルで読みやすそうだったからです。ただそれだけ。
今までのブログに続けてもいいのです。
しばらく使ってみてあっちのが居心地良いと思ったら、また戻るかもしれません。
もちろん、その時はこちらにも連絡しようと思います。
そんなこんなで、ほぼ自分のために始めたような日記です!
こんな調子で、その時感じたことや気分の落書きを徒然描いていくつもりなので、とてもシンプルです。
描きたい人が書きたい時に。読みたい人が、読みたい時に読む。
そんな飾らない日記にしたいなぁと思います。
その中で、何かあなたの琴線に触れるものがあったなら、それはとても幸せなこと。
***
ここまで読んでくださって、ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
