![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68498250/rectangle_large_type_2_3ce63119e3abbe0976be8b9c0ad43f51.png?width=1200)
『「俺の」Jリーグアウォーズ』 #3
2021シーズンも終了し、2022シーズンに向けて各チーム戦力補強などを行なっています。
そのような中で、来シーズンの展望ではなく、「1人のJリーグファン」として勝手に、個人的な主観でJリーグアウォーズを行いたいと思います。
今回は、J3最優秀DF賞を発表したいと思います。
J3最優秀DF賞とは
この賞は、2021のJ3リーグの中で、DFとして、守備および攻撃においてチームに貢献し、チームの成績や勝ち点獲得への貢献度が高い選手を選出するものです。
![スクリーンショット 2021-12-26 0.21.18](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68498273/picture_pc_d3f2f289bf3a0387ef308d88d898efb9.png?width=1200)
ノミネート選手紹介
ノミネート選手は以下の3名です。
①甲斐健太郎(FC岐阜)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68498324/picture_pc_199343f24165c19d7f62ffe4400fb8d6.jpg?width=1200)
2021シーズン成績
27試合出場
1得点1アシスト
1試合平均タックル数
3.0(リーグ10位)
タックル成功率
66.7%
空中戦勝率
63.9%
1試合平均インターセプト
0.2
ファウル数
15
警告
2
退場
0
1試合平均プレー数
46.3
岐阜に加入して3シーズン目となった今シーズンも、リーグ戦28試合中27試合に出場した「岐阜の守備の要」
J2経験者でもあり、20代半ばながら実戦経験が豊富で安定感のあるプレーで後方からチームを支える。
1試合平均タックル数は3.0であり、年間では81。その中で、ファウル数は15となっており、18.5%の割合でファウルを取られている。一方、成功率は66.7%あるということは、比較的クリーンな選手であることの裏付けである。
J2昇格を逃した岐阜が、来季、J2に昇格するためには、彼の奮起が必要条件であろう。
②広瀬健太(AC長野パルセイロ)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68498825/picture_pc_dee850d3c0dd8a16546782774e034fe7.jpg?width=1200)
2021シーズン成績
22試合出場
1得点1アシスト
1試合平均タックル数
3.1(リーグ6位)
タックル成功率
66.7%
空中戦勝率
72.3%
1試合平均インターセプト
0.0
ファウル数
14
警告
2
退場
0
1試合平均プレー数
53.9
広瀬選手は、AC長野パルセイロの選手で、年間を通して、長野の堅い守備を支えている。
1番の武器は、自陣での空中戦の強さで、クロス対応などのハイボール処理に定評がある選手で、J1湘南やJ2新潟でのプレー経験もある選手。上位カテゴリーで、屈強な外国人FWと対峙した経験は、身体能力が高いアフリカ系FWなどが多いJ3ではとても有効である。
来季も長野に所属するのであれば、今期までY.S.C.C.横浜で指揮を取っていたシュタルフ監督が就任する中で、また一味違った広瀬選手を見ることができるのではないか。
③戸根一誓(カターレ富山)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68499386/picture_pc_419632d6c1df8f763f82d0138082e3d1.jpg)
2021シーズン成績
28試合出場
2得点0アシスト
1試合平均タックル数
3.1(リーグ6位)
タックル成功率
61.6%
空中戦勝率
61.9%
1試合平均インターセプト
0.2
ファウル数
26
警告
3
退場
0
1試合平均プレー数
64.9
戸根選手は、カターレ富山の選手でコロナ禍でありながら2021シーズンのJ3リーグで全28試合フル出場という記録を成し遂げました。
大卒3年目ということで、経験がまだ浅い選手ではあり、ファール数が多くて荒削りな面もあるものの、富山の「守備の要」として君臨しています。今期、J2昇格チームへの肉薄した要因は彼のパフォーマンスでしょう。
来季の去就に関しては未だ不透明ですが、J3からJ2のチームへのステップアップ移籍もあるかもしれません。
2021 J3 最優秀DF賞
![スクリーンショット 2021-12-26 0.59.29](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68499878/picture_pc_1ba96ac55403f6ea52a8b006395f20d0.png?width=1200)
私が思う、最優秀DFは
AC長野パルセイロの広瀬健太選手です!!
前述したように、身体能力の高いFWが多いJ3で、彼のような空中戦に強いDFは貴重です。これまでのキャリアで培った確かな実力を発揮して、来季こそ長野の上位進出に貢献してくれるのではないでしょうか。
一方、甲斐選手や戸根選手も来季も良いパフォーマンスを見せることで、今後のステップアップやチームとしてのJ2昇格も見えてくるでしょう。
最後に
記事を見つけてくださりありがとうございました。
よろしければ、フォロー・Likeもお願いします。
コメントでご意見、感想もお聞かせください。
いいなと思ったら応援しよう!
![コチャTV@フォロバ100](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61532470/profile_5cce503d1a7de34dee80e5d1cc5899a0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)