見出し画像

2024年振り返り

どうもほそまつです。
2024年も終わりですね〜

Webエンジニアに転職して初めての一年を無事に終えることができました
この一年を振り返ると
「やりたいと思ってたことをちゃんとできた一年」
だったと思います

2024年立ててた目標の振り返り

今年の目標はこんな感じでした

  1. AWS SAPの取得 (達成)

  2. 技術記事を10記事以上投稿する (達成)

  3. ボカロ曲or弾いてみたを最低4曲投稿する (達成)

  4. ギター練習ツイートを365日継続する (不達成だが満足)

  5. バンドを組む (達成)

  6. などの目標を達成しつつ妻との関係を良好にキープ (達成)

5/6達成しました。一個ずつ振り返ります。

AWS SAPの取得 、技術記事を10記事以上投稿する 

資格としては、AWS DVAAWS SOAAWS DOPAWS SAP基本情報の5つを取得することができました。コツコツ確実に積み上げられてよかったです。
技術記事としては22本書いてました。

転職して1年目だし、そもそも仕事のために自己研鑽することは嫌いじゃないので来年もコンスタントに頑張っていきたいな〜と考えています。

ボカロ曲or弾いてみたを最低4曲投稿する (達成)

5作品を世の中に放出しました


振り返ってみると
疲れているのでは??
というラインナップでした。

コンスタントにある程度の回数を再生していただいて嬉しかったです。
単純にギターが上手くなったので作品を作るスピードと質が上がってきているように思います。

ボカコレでもネタ曲で25位に入れて生放送で藤田咲さんに読み上げてもらえて嬉しかったです。

ほこりまみれさんとの合作が死ぬほど楽しかったです。私と違ってどんどん売れていっているので、頼みにくくはなってきていますが、また一緒に作品作れたら嬉しいな〜って思っています。

歌詞については自分で笑いながら作った作品が世の中のアホに見つけてもらえる良い循環に入っていますが、ぼちぼち真面目なのも世の中に放出したいなと考えています。

そして今年一番注力したのはこの作品でした

さじやまさんに声をかけていただいて、きのこめあというゲームのBGMとPVの音楽まで担当させていただきました。
本当に大好きな作品だったのでバージョン30くらいまで勝手にリテイクしてましたw
さじやまさんの絵コンテに合わせて音楽を作るという、私にとっては今までにないやり方での創作でしたが、基本的な性格として「人が求めているものを作るのが好き」というのがあるのでかなり筆が進みました。
自分の音楽が先にできて、その後カリメイさんの映像が載ったときは本当に本当に感動しました。
基本的に一人で創作することが多いですが、今後も仲の良いクリエイターと合作していけたら嬉しいなと思っています。


ギター練習ツイートを365日継続する (不達成だが満足)

途中で継続ツイートをやめましたが、ほぼほぼ毎日ギターを弾いてたので不達成だが満足としています。
後述しますが、バンドデビューもしつつ、ギターで曲も作りつつ、ベースも初めて基本的な楽器スキルが大きく向上しました。

最近は100日後にアドリブできるようになりたい初心者ギタリスト
という試みで毎日スケール練習などの様子をショート動画としてYoutubeに投稿していて現在50日弱続いています。


バンドを組む (達成)

達成しました。最高でした。

楽曲としては
Gt 怪獣の花唄/Vaundy
Gt ちゅ、多様性。/あのちゃん
Gt 好きな惣菜発表ドラゴン/ンバヂ
Gt さわやか会社員 / 相対性理論
Ba sparkle / 山下達郎
Ba 預言者 / Tempalay
Ba あつまれ!パーティーピーポー / ヤバいTシャツ屋さん

これらをやりました。
やっぱり人を喜ばせるのが好きだな〜と再認識しました。ただバンドを大規模に展開する時間と体力はないかもなと感じたので年一基準で動いてきたいなと思います

プラスアルファで何か発展的に繋げたい気もする。考え中。なんか面白いことやりたい。

などの目標を達成しつつ妻との関係を良好にキープ (達成)

達成できてよかった。沢山旅行も行けて楽しく過ごせてよかったです。油断すると仕事と趣味一辺倒になる性格なのでまじでバランス感覚を失わないように気を付けていきたい。

2025年の目標

  1. ネットワークスペシャリスト合格

  2. 技術記事を10記事以上投稿する 

  3. ボカロ曲or弾いてみたを最低4曲投稿する 

  4. ギターorベース練習を300日以上実施する

  5. バンドを組む

  6. などの目標を達成しつつ妻との関係を良好にキープ

2024年の延長ですがこんな感じの目標で頑張りたいと思います。

とりま4月に応用情報受けて10月にネスペ受けたいと思います。
記事は現在進行形でコンスタントに投稿し続けていきたいと思います

ボカロは最低4曲出します
まずは冬のボカコレに出します。今年でYoutube1000人登録者達成したいな〜。これは運もあるので目標にはしませんが、ネタだろうが何だろうが、一曲一曲きちんと力入れていきます。

楽器は筋トレだと思っているのでコンスタントに続けます。楽しいので余裕だと思う。バンドも今年も出るぞ〜。

そしてバランス感覚を崩さないように家庭も大事にします。


なりたい人生に良い方向に着実に進めていけてて良い一年でした。
来年は30歳になりますし、予測のつかないライフステージの変更の可能性もあるかもですが、とにかくちゃんと寝て健康に来年もこんな感じのブログが書けていたら良いな〜と思っています。
傷つくことを恐れて自分に期待しないのをやめられるような、そんなちょっとした飛躍ができたら嬉しいな。コツコツ頑張ろう


いいなと思ったら応援しよう!