見出し画像

パウル・クレー展🖼️シェア✨️【撮影OK作品】✨️愛知県美術館確認済です😊

先日観覧した
パウル・クレー展。

前回の記事では、
著作権のことが詳しく
分からないので
写真撮影OK作品を
シェアすることは
やめたのですが、

愛知県美術館さんに
確認したところ
営利目的に使用しなければ
SNSにアップしても良いと
承諾してくださいました😆

前回の記事はこちら⬇️

わたしは、美術に関して
素人なので、
パウル・クレーの
作品を知らないため
この画像だけ見ると

こういう模様みたいな絵を
描く人なのかな?
と感じて、
美術館に行くか行かないか
を迷った。。
というのが
当初感じた
正直な気持ちでした。

でも、
美術館に行けば
時代背景や、人間性
関わった人々等を
知ることができるかもと
思い、美術館に
行ってみました。


実際に行ってみた感想は

すごく良かった✨️

です。

特に、
枠にはまらない姿勢や、
限られた人との関係を
とても大事にしていたところ

作品だけを観ている
だけでは知る由もない
ことを

美術館の方々が
文章で紹介して下さって
いるのを読み

その上で
作品を観ることにより、
より感情移入できました。

これから、
わたしが観覧中の方々に
邪魔にならないよう
撮影した作品をシェア
いたします。

次の点をご確認の上
観ていただけたらと
思います。

🔵写真より現物が圧倒的に素晴らしいので、興味が湧いたら、是非現地に観に行っていただきたいです。

🔵写真撮影OKの作品を観覧中の方々の邪魔にならないよう、タイミングをみて撮影しています。

🔵写真撮影OKの作品全てではないです。わたしがいいなと思った作品、且つ、他の方が集まっていて撮影すると邪魔になってしまう作品は、撮影をやめています。

🔵作品の横に掲示の説明文のシェアも、愛知県美術館さんに許可を得ています。

🔵愛知県美術館さんにとても素晴らしい企画展でしたと、感謝をお伝えし、今回のシェアについての問い合わせをしております。

では、
絵画
説明文
の順にシェアしていきます。
ごゆっくりしていって下さい☺️

以上です。

愛知県美術館さん
ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

コツコツ
読んでいただきありがとうございます😊 スキ・フォローしていただけると嬉しいです。 最後まで読んでいただきありがとうございました😊