![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124315499/rectangle_large_type_2_ee557446cf3bd9e64e3fde7fabff2a2e.jpg?width=1200)
#7 和ハーブでワクワク
こんにちは。鳥取県琴浦町、地域おこし協力隊のあきです🌿
2日間、島根県の出雲で和ハーブのお勉強をしてきました。
※和ハーブ
主に江戸時代以降に存在する
日本生まれの有用植物のこと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124318134/picture_pc_59c76130987353ada4b224f8b6e5c491.png?width=1200)
私が鳥取県に移住してきて思うこと。
それは、地元ではあたりまえの日常が、私にとっては非日常の価値あるものだったりすると言うことです。
地元の方に、
「何でこんな田舎に来たの?」
「変わってるねー」
と言われたりもします(笑)
私は何十年も東京で生活したからこそ、都会には無いものがあるここに惹かれて来たので、お互いに無いものねだりなのかも知れないですが...
山や森、道端にある木や草花、今までは気にも留めなかったものも、その本質を知ると一気に価値あるものになったりします。
今回学んだことは、木や草花がどんな役割をしているのか?私たちにどんなものをもたらしてくれているのか?これからこの和ハーブとどう付き合っていかれるのか?等々...
草や花、木、森を知り、その地域の情報やそこにいる方の知恵を知り、その価値に目を向けていきたいと強く思いました!
古き良きものを知る、もう一度見直す、当たり前にされていることを深ぼってみる等々...
知りたいこと、やりたいことが増えてまたワクワクしたな〜と言う本日の記録。
おしまい🌿
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124319134/picture_pc_4a60dbd080e79ca33dc7c5b65d31d0dc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124319136/picture_pc_4dd57661ddd3ddb6f4f6996bdb371eff.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124319138/picture_pc_2f668631086676e8d792237c9a3aea9a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124319974/picture_pc_e5dcf4a1a6d22401b9d8208a4505e5ea.jpg?width=1200)
見学させてもらいました