
【MKニュース1と2合併号】人は誰しも『のびしろ』を持っている。(伸び代 伸びしろ のびしろ)
【MKニュース1と2合併号より抜粋】
ズボンの裾上げをするとき内側に『縫い代』を取る。
中学生の制服のズボンは、この縫い代を余分に取って置かないと、伸び盛りの時期だけに裾が足の長さに合わず、「あらあんたズボンがツンつるてんね」と笑われる。
そう、モノづくりの知恵とでも云おうか、とにかく世の中のあらゆるところに『代』は存在し、その時々、用途や作業に合わせて上手に活かされている。

先日、母の三回忌で、修禅寺の住職が法話の中で『のびしろ』の話をしてくれた。
人は誰しも『のびしろ』を持っている。無い人はいない。そう信じて疑わずに、毎日一生懸命を励むことが肝要だ。
でも人によっては、自分は今よりも良くなることは無い、何をやっても無理、無駄と思い込んで諦めてしまう人もいるだろう。
これは大変に『もったいない』こと。
自分のまだ表に現れていない無限の力が内に秘められているのに、活かさず眠らせてしまっては、ズボンの裾の裏側の縫い代を、ただの余り布で終わらせてしまうようなものだ。
住職は繰り返し語る。
「人は誰しものびしろを持っている。けれど使わなければ、使おうとしなけば、せっかく生まれもって与えられた恵みを粗末にすることになってしまう。あるんです。のびしろは。あなたの中に。
だからこそ毎日毎日の起こる出来事に逃げずに諦めずに努めて、一つひとつを成長の糧としていきましょう。」
話の内容もさることながら、住職の醸す雰囲気、声質、語り方がなんとも心に染み渡る。
住職はお経をあげた後、何気ない口調で淡々と語りはじめ、そして皆が住職の話の余韻に浸たっている間に、すすっと会場を後にする。
焼香の漂い、しんとした空気になんともいえない居心地の良さを感じながら、母を想う良き三回忌であった。

法事の何日か前に、コーチから『自分へねぎらいの言葉を贈ってみよう』というメールが届く。
自分自身へねぎらいの言葉?ってなんだろう。
文字通り自分お疲れ様!と言うのはたやすいが、具体的に僕の何に対してお疲れ様なのか、しばらく考えてみる。
コーチングを受けてから2か月、これまでに取り組んできているいくつかのことが頭に浮かぶ。
そして、これまで60数年間生きてきて、初めて自分に贈ったねぎらいの言葉。それは、
コーチングを受けることを決めた自分にありがとう。
コーチングを通して真剣に自分と向き合っていることにありがとう。
気づかなかった大事なことを気づかせてくれてありがとう。

以前読んだ『ホ・オポノポノ』をテーマにした本のことを思い出す。
ハワイに伝わる魔法の言葉。
『ありがとう、ごめんなさい、許してください。愛してます』
この魔法の言葉たちは、コーチングを受け始めたこの2か月、毎日の心掛けとしているところ。
good&moreのキッカケとなるまくら言葉。
さらに今回テーマとした、人は誰しも『のびしろ』を持っている。
そののびしろに導きを与える言葉となる。
コーチからの声掛けと実生活での僕の体験が、不思議なほどに合致しているのは、偶然なのか…
いや、まさに今の取り組みが、僕の人生にとっての使命・天命に他ならないからであろうと実感する。


