#41 古藤田博澄の【伊豆むあん】|幸せな人間関係を築くために(42話 失敗は成功のもと)
【2010年7月20日(火)5:53 伊豆むあんブログより転載】
10年前の連載記事を転載しています。
情報や状況が古い可能性もありますが、当時の想いが今もなお価値のある情報としてお届けできることを願っています。
人は「間違い」から多くのことを学ぶ。
間違わなければそれが間違いだと気づかない。
間違いだと気づかない限り、そこから学ぶことは無い。
間違いは大切な「教訓」を与える良い機会であることを
人の上に立つものは、理解しなければならない。
相手の選んだ行動が間違いだと思ったら
相手と話し合い、より良い方法を見つける手助けをすることだ。
すべての、行動に失敗は許されない。
行動する前に、すべてを自分に報告させ、選択は自分がする・・・
自らが「選択」して行動し、その結果に「責任」を持つ。
人の上に立つものは、時には介入も必要であるが
介入の仕方ひとつで、相手の成長を導けるか
成長を知らず知らずに妨げるかが決まってくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1687314188817-6kcMceFet9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687314206434-NBHNK5TKaz.jpg)