![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8085264/rectangle_large_type_2_0d3c96c80453aade4fc0f30957cb1652.jpg?width=1200)
【決断力を高める】
決断は人生に一生付きまとうこと。
どうせ決めるならすんなり決めたい!!
これだけ物や情報やノウハウが溢れている時代では、
「あれもしなきゃ、これもやらなきゃ、でもこうだしな、、、」
と思うことがよくあります。
なにを基準に
どんな決断が正解なのか、
なかなか一人だと恐れ悩み迷うことが多く、
なかなか決断しきれないことがある。
しかし、すんなり決断できることもある!
なぜ多くに人が決められないのか?
僕は、決断とは深いテーマだと思っていましたが、
決断について勘違いしていることに気が付きました💡
決断というのはあくまで、
⚫理想に向かいたい人
⚫理想を叶えたい人
⚫夢を叶えたい人
にとっての道具(ツール)にしか過ぎないとのこと。
つまり、
決められてない時ほど、
どこに向かったらいいかわからないので、
どの道具を使えばいいのかもわからないから迷う⤵
決めている時ほど
進むべき方向が見えているので、
そこに近づくように道具を使えばいいだけのこと🎯
ポイントはなにか?
まず、あなたがその物事について、
どこに向かいたいかを見つけ出すことだったのです!✨
決めれば、人生が動き出す。
未来がどうなるかがわからないからこそ、こちらで決めればいい。
だれがなんと言おうとそんなものは意見にすぎない。
だからまず、今立ち止まっている人は、
その物事に対してどこに向かいたいのか
どんな夢を叶えたいか
どんな理想をこれから実現していきたいかを見つけよう✩
もう叶えたいことがある人は
実現するために、情報を収集、学び、考え、動く
どれだけ迷っても、悩んでも、失敗しても叶えたいことに近づく決断をしていこう🔥
僕自身も1年後10年後の自分が喜ぶ決断を日々していきます。