![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17758097/rectangle_large_type_2_db28d2de819c3ec15333914ff7433337.jpeg?width=1200)
1月9日
つい先日まで「わたし、だれにも期待しないの」をモットーに生きていた。
でも知らず知らずのうちに、期待しちゃってて、あの人が変わってくれたら自分はどれだけ楽だろう。あの人が、もっとこうしてくれたら…と思う度に裏切られる日々を送ってしまっていた。
期待しないことを美学としている私だったので、それができていなかったことが、自分でしんどいとも思っていた。
他人に依存しないっていうのは、依存先を複数に、なるだけ多くに分散させるってことなんだって、誰かが言ってた。だれが言ってたのか、すぐ忘れちゃう。たぶんどこかの女優さん。
結局自分を変えられるのは自分しかいないので、他人を変えることは絶対に無理だ。あの人の心に訴えかければ変わるはず!と信じたくなるけれど、結局最後のところで心を動かすのは、他人ではなく自分だ。簡単じゃない。
「あてにしない」
自分の人生や自分の機嫌は、自分自身で責任を持たなくちゃ。あの人のせいで自分がうまく行かない…と思っているうちは、いつまでも絶対にうまくいかない。思い通りの世界をつくれるのは、夢の中だけ。
だからって、全部一人で抱えるのはむりだから、自分を支えてくれる人や場所をたくさん作っておきたい。それも自分の責任。
人は一人で生まれて一人で死んでいく。その根本を、その寂しさを忘れてはいけない。
そんな1月9日。
エチカ
いいなと思ったら応援しよう!
![エチカ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72782279/profile_66a82ff3a33de5fe99026217799f582b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)