見出し画像

新しいiMacは箱がめちゃくちゃ重かった!大きすぎて玄関を占領した話

こんにちは!Mac大好きなことりです。

前回の記事、「Macを買うならどれにする?私が選んだのはコレ!」のつづきです。

前回の記事はこちらになります。


ようやく購入したiMacが届きました!
私の5台目になるMacです。

荷物が届いたとき、
「え? 私、間違って27インチ買っちゃった?」
って思ったぐらい、あまりの箱の大きさに目を疑いました。

これからiMacを購入される方は、想像以上に大きいと思っていたほうがいいかもしれません。

それでは、私がMacを購入してから納品までにかかった日数と、力の無い方が開封するときの注意点をご紹介します!
(ブログからの移行記事のため、情報が古くてスミマセン!)


■届いたのは注文して約1か月後

私がMacを注文したのが6月27日。
お届け予定日は8月5日〜20日。

実際に到着したのは予定より早く、7月23日。注文から約1か月弱での納品でした。

これまで何度かMacを買い替えてきたけど、こんなに納品に時間がかかったのは初めて。

これから購入される方は余裕をもって購入されたほうがいいかと思います。


■届いた箱はめちゃくちゃ大きくて重い

重すぎて玄関で途方に暮れる

冒頭でお話したとおり、とても大きいです!

実際に外箱のサイズを測ってみると、約69cm×60cm×18cmありました。
とりあえずこの外箱が置けるぐらいのスペースは前もって確保しておいたほうがいいです。

開封後に書斎で撮影した箱

そして女性の場合、間違っても手渡しで受け取ったらダメです!
あ、もちろん男性でも、力に自信のない方や腰痛持ちの方は要注意ですよ!

宅急便屋さんはこんなふうに縦置きで玄関の上がり口に置いていかれました。
でも、部屋の中に入れようとしても重くて動かせない!

これは夫が帰宅する時間まで待たないといけないのでは…?
箱を前に、しばらく玄関で途方に暮れました。


■iMacの開封の儀

結局、早くセッティングを済ませたくて、玄関で開封に踏み切ることに。

縦置きだった外箱をそっと倒して中を開けてみたら、こんな感じでiMacの箱があらわれました。

たぶん箱を動かすことはできなくても、こんなふうに倒すだけなら力に自信の無い方でもできると思います!


この箱を展開していくと…iMacとご対面。

写真は重さを確認するために起き上がらせたところ。
箱がめちゃくちゃ重かったけど、iMacは拍子抜けするほど軽いです!
これなら女性ひとりでも運べます。

でもね。玄関でこうやって開封すると、すっっっごく場所をとります。
だから、じゅうぶんなスペースを確保して開封してくださいね。

そしてこちらはiMacの下に入っていたアクセサリ類。
梱包が、うっとりするほど美しい。

■iMacを接続

iMacを接続して電源を入れたら無事完了。
ワイヤレスのマウスでパソコンまわりもすっきりです。

iMacの機能について説明されているAppleのリンクを貼っておきますね。


このあとは古いMacからのデータ移行やアプリのインストールなどをしていきます。
結構とまどうこともあったので、覚え書きも兼ねて記事に残しておきたいと思います。


最後までお読みいただき、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!

ことり@あなたの出版を応援するKindle作家
記事を気に入っていただけたら、応援していただけると嬉しいです!