頑張ることは無駄じゃない
頑張っても頑張っても結果が出ないことってありますよね。「ことり」は『頑張っても無駄なのかな』と思っていた時期があります。
あなたは自分のために続けていることがありますか。
あきらようかなと、挫けそうになっていませんか。
大丈夫、あなたの頑張りは、必ず結果に繋がります。
今日の「ことりのつぶやき」は、続けることについて綴っていこうと思います。
① 早く結果が出ないのは当たり前
『仕事をバリバリできる看護師になりたい』と思って、勉強していました。本を読んだりセミナーに参加すると、分かったつもりになります。そして、『明日からバリバリ仕事できる』と。実際、仕事に行っても以前とあまり変わらない。そして、やっぱり無理なのか・・・と落ち込んでいました。
『成長曲線』って聞いたことありますか。人が成長するには、3ヶ月程度の時間がかかると言われています。
だから、早く結果が出ないのは当たり前だと思って続けることが大切なのです。
② 続けるって難しい?
『毎日勉強しよう』と目標を立てて、頑張ったことはありませんか。
1時間、2時間と頑張っていた勉強も、仕事で疲れていたり、用事かあったりと何かしら自分に理由をつけて休んいました。そうすると、途中でやめてしまう。そして、続かなかった自分にガッカリしてしまっていました。
『続けるためにモチベーションをあげるにはどうしたら良いですか。』と、職場の後輩に質問されます。
そんな時、「ことり」は
『モチベーションに頼ったらダメだよ。1日5分でも10分でも良いから、必ずやること。まず、1週間続けて、そして1ヶ月。本を読んでも良いし、YouTubeで見ても良い。順番通りにしなくても、続けていったら知識が繋がる時が必ず来るよ』とアドバイスします。
「ことり」がそうだったのです。
③ それでも早く結果を出したい
『続けることが大切』と言っても、早く結果を出したいですよね。
そんな時の裏技をご紹介。
⑴ 動画や音声を1.5倍速にする
YouTubeや音声配信は、再生速度を変更することができます。1.5倍速ぐらいなら、メモを取りながらでも聞けます。そして、この1.5倍速って、脳を活性化させるので、お得な裏技です。
⑵ 好きな人(自分が目標とする人)から学ぶ
これは以外と重要です。好きな人からの言葉って、それだけでココロにストンと入ってきますよね。
その人のようになりたいと思ったら、真似してみると良いですよ。好きな人の観察ってそれだけでも楽しそう。そして、好きな人とも仲良くなれる。楽しみながら、技術も身につくってお得感満載です。
④ おまけ
最近、TikTokに谷口総志さんがメッセージをあげられています。TAKAMIで「ことり」が教えて貰ったことが満載です。
音楽に乗せて呟かれる言葉も楽しいです。
のぞいて見てください。
あなたの頑張りは必ず結果に繋がります。そしてその結果は、あなたの素敵な未来に繋がると「ことり」は信じています。
あなたの進む道が素敵な未来に繋がりますように。
最後まで読んでくださってありがとうございます。あなたが読んでくださることが、「ことり」の元気に繋がっています。
良ければポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓