ありのままでいい。あなたの努力はみんな知ってるから。
みなさんは、心に残っている言葉はありますか?
私は、中学1年の時の時先生に言われた言葉がずっと心に残っていて、何か辛い出来事があった時には思い出している言葉があります。
私は中学に入った時から場面緘黙症を持っていて、先生方やクラスメイトとは会話したことはあまりないです。
中学に入ったばかりの私は、何とかして声を出しながら生活していました。
でもいつしか自分は声を出すことは苦手なんだと思い、筆談などで生活を送っていました。
クラスメイトの子達は私の病気のことを知っていたので、理解していましたが
他クラスに行くとそのことがなかなか理解されないということが多々ありました。
一年生の1月。
私の学校では三年生を送る会の準備が着々と進んでいっていました。
学年が集まって作業をする。
初めての光景を目の当たりにした私は、
声を出すことも動くこともできないという状況に遭いました。
担当の先生は女の先生だったので、私を教室まで手を引き入れさせる。
他のクラスの子達からしたら
不思議な子
に思えたと思います。
何人かの女の子たちが話しかけても答えようとしない。
そんな状況に周りの女の子たちは、腹を立たせたんだと思います。
別の女の子が話しかけようとした時に
「あの子は話しかけても無視するから無駄。」
初めてこのように言われました。
この時の私は何が何だかわかっていなくて頭の中が混乱してていましたが、次第に状況がわかってきて
病気の壁というのはこういうことなんだな
と思いました。
次第に悲しくなってきて目が涙でいっぱいになっているのがわかりました。
その様子を知った先生が私のことを教室から出して、落ち着かせてくれました。
その時に、
私はいない方がいい?
と先生に聞いてしまいました。
でも先生は
「あなたはありのままでいい。あなたの努力はみんな知っているから。だから、係の仕事を最後まで頑張りなさい」
こう言ってくれました。
この言葉をかけられた時はなかなか元気を取り戻せなかったのですが、次第に元気になっていきました。
ありのままでいい
自分らしくいれば、いいことがきっと起きる。
そう思えば、何事も頑張れる気がします。
いつも、辛いことや悲しいことがあったらこの言葉を思い出して生活を送っています。