初めての仲間大会に参加して
初めましての方は初めまして、Twitterでお世話になっている方はいつもありがとうございます!ことことです。
今回は、3月13日に行われた仲間大会「まふカップ ~タイプ統一~」に参加させてもらいましたので、その感想を書こうかなと思います。
仲間大会に初参加!
今回が私にとって初めての仲間大会でした。
しかも、この大会のツイートを見たのが前日の昼休憩中だったんですよ笑
まふさんへ、その場でリプを送り参加させてもらうことに!
パーティーについて
まず、パーティーをどうするか考えた時に「トリトドンを活躍させたい」という想いから、タイプは水・地のどちらかで行く事に決めました。
初めは地面統一で行こうと想い、パーティーを組み始めたのですが、手持ちにいた地面枠が、トドン/ヌオー/ラグ/ゲロゲ/ガブ/マンムーしかおらず大会前日だったので育成面で断念しました笑
次に、水統一で組もうと考え、ざっくりトドン・ラオス・レヒレまで確定で…と組んでいた時に、準伝説が使えない事に気づき慌てて組み直しました💦
パーティーの方向性については、2時間で15戦と考えていたので受けポケはあまり入れれないなと思い、サポートからの抜きエースに繋ぐ構築に決めました。同時にトドンがDMエースで行く事も決まりました笑
サポート:オニシズクモ・ミトム
DMエース:トドン・ギャラ
フィニッシャー:ノラゴン・マリルリ
基本選出は、オニシズクモ・トドン・ノラゴンの予定でしたがほとんど出せませんでした。
しかし、ミトムからオニシズクモ・DMエースに繋ぐ流れが意外と強く、序盤の負けを取り返してくれました!
採用理由は、トドンが出せそうにない(草相手などの)時に出すギャラ
ギャラの積みサポートのロトム、フィニッシャーのノラゴンまで決まり
ボックスを眺めているとオニシズクモが目に止まり採用!(イバンは読まれやすいので、タスキ採用しました)
後は、相手の壁展開が苦手だったので壁対策に「かわらわりマリルリ」を入れました。
そんなこんなで何とかパーティーが出来ました!
大会当日
緊張していて、あまり覚えていませんが意外にもゴースト統一がきつく、ゴースト統一には3回当たって全敗しました💦
こちらがエース構築という事もあり、搦め手の多い受けポケモンに弱かった印象でした!
開幕4連敗をしましたが、何とか7勝8敗で大敗は免れました!
電気統一や鋼統一にはトドンを強く出せて行けたのでトドンもギャラも半々くらいで活躍してくれたと思います。
何より楽しかった!ほんとこの一言に尽きます!
主催してくださったまふさんを始め、対戦して下さった方、Twitterでリプ下さった方、そしてnoteを読んで下さった方、ありがとうございます!
このバタバタ加減が、ことことクオリティですが今後とも仲良くしてもらえたら嬉しいです☆よろしくお願いします。
今回のトドンの調整について
最後に、今回の大会で使用したトドンの調整について紹介して終わります。
控え目 @珠
H209(180)B89(4)C158(252)D103(4)S68(68)
H:珠運用なので10n-1調整
C:特化
S:無振りカバルドン抜き
BD:余り
前に育成したトリル珠トドンとは、別にしたいと思いこの調整にしました!
初手に出してダイマしても面白いかもしれませんね!
もし、環境で使うなら欠伸対策の身代わり入れて帯持たせたら、カバルドンやランドロス、サンダーなどに強く出られるので、オーガ受け以外の役割として検討してみてくださいね♪
またの機会に私がランクマで使っているトドンの紹介もできたら良いな(^_-)-☆
ではではっ!