見出し画像

自己紹介(note初投稿)

どうもはじめまして。コトパンです。

このnoteではコトパンの好きなことを中心として、気になること・やってみたいこと・モヤっとしたこと・感じたことなどありのままに書き綴っていこうと思います。

実は数年前にブログを開設して「好きなことを書いていこう!」とはじめたのですが、”収益化”がどうしても頭から離れない→体裁よく書かなきゃ→でも腰が重い→更新ストップ、の流れになってしまっています。

コトパンのnoteでは”収益化”のことは一切触れずに自分のアウトプットの場と割り切ってストレートに表現していく予定です。初回の投稿では自分自身について語ってみることにします。


コトパンについて

南国沖縄に住むごくごく普通のサラリーマンです。妻と子2人、35年ローンのマイホームを背負ってひっそりと生きています。

我が家は一馬力なので、”お金”についてはFP2級のお勉強でベースを取得し、それをもとに妻にやりくりをお任せしています。よく「一馬力なのによくマイホーム購入できたね!?どういうやりくりしているのか教えてほしい」と聞かれるのですが、なかなかすぐに返答ができないためいつも「”リベ大”で学ぶといいよ!」と丁寧に回答しています(丸投げ)

好きなもの(こと)は、コスパのよいものを利用することとコーヒー。”こと”と”もの”で全然違うし、詳しいとか、得意なものでは決してないのですが大人になってから、胸をはって好きといえるものができました。


コスパのよいものって最高過ぎませんか?

自身が所有しているものの中でお気に入りなのが、”革財布”と”ジーンズ”です。喫煙もギャンブルもせず浪費はしないのですが、「これだ!」とピンときたものについては高価でも投資したりします。

ジーンズは東京転勤中にライトオンで約13,000円で購入したリーバイス製。もうそろそろ10年目だけど現役バリバリです。なかなか次の『コレだ!』に出会えませんが、へたる気配があまりないので、後5年はいけそうな気がします。

画像1

そして革財布。こちらは琉球レザーLLA製。ヌメ革の時間経過による色艶の変化、この育っていく感がたまらないです。お財布は買い換えたほうが運気が上がる、ってよく耳にしますが『いや、持ち続けたほうが運気が上がる気がする』と常々思っています(ただの思い込み)

画像2

コーヒー沼にハマる



社会人になり、コーヒーをブラックで飲む先輩に憧れて好きでもないコーヒーを飲み続ける。しばらくすると病みつきになりました。それから数年、インスタントからペーパードリップ→コーヒーの味の違いに楽しさを覚え→コーヒーを豆のまま買ってミルで挽く→焙煎、と気づいたらコーヒーにどっぷりハマってしまいました。

たぶん(というか確実に)このnoteはコーヒーネタ満載のものになるだろうなと思います。

コーヒー臭いnoteになるかもしれませんが宜しくお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集